8月最後の講座でした。
本当に今年は暑い!
ご受講くださった皆様本当にありがとうございました。
皆さまの声
<事前アンケートより>
※掃除用品が分からない(種類が多く使用目的によって違いが多すぎるけど少ない種類で利用したい)
※気付けば、掃除ばかりしなければいけない状況になる
※水廻り・キッチンの日々の汚れが溜まっている
※汚れに適したもので掃除をしたい。効率よくしたい
※日々リセットを簡単にしたい
※少ない道具で無駄に出費をおさえたい
※時間が考えている以上にかかってしまう
※タイミングを考えてそのまま放置が多い
※つい大がかりなどうじになることがある、体力がなくなってきた
※一定の時間で整えた感がある状態にもっていきたい
<事後アンケートより>
※効率的な動線や汚れの段階を理解してスピーディーに仕上げることを知り無駄なく掃除が進められると感じました。「欲張らす、、、」が気持ちが楽になりました
※具体例を挙げて分かりやすかったです。日々の少し困った事などにも答えてくださり実践してみようと思いました
※日常生活の中で省くことが出来ないお掃除の事を深く知ることが出来てすぐ実践してみたくなりました。特に効率的な動線を試してみたくなりました。あとは、時間を決めたプチ掃除を増やして日々キレイに気持ちよく過ごしたいです
※他の人の屋いr方やアイデアを聞けて良かった。自分の掃除方法の間違いも気づけた
※楽しい雰囲気で分かりやすかった
※コツコツ続けるのができない性格だが、5分10分と時間を計りながらやってみる方法は楽しみがながら続けられそうな気がします。頻度を考えながら、週1回、月1回と決める事でメリハリが出て、頑張れそうです。
※自分のやっている掃除は、やっていても大丈夫だと確認できました。自身が持てました
※とても分りやすく色々知識をいただけました。仕事先のお話しやお客様宅の出来事等も聞かせていただき勉強になりました。
※一応掃除に対する意識は高く持っていますが、まだまだ、奥が深いこと、怠け癖があり、おおちゃくする事がありますが、手を抜かず、こまめにキレイにすることで、丁寧にすることも学べ再認識できたので今日受講できて良かったです。ありがとうございました。
※掃除の組み立て方、実際の掃除の仕方が説明され、学びになりました。
※ガイドブック、テキストと共にスライドを使用され、スムーズな進行で理解しやすかった
※本日はありがとうございました。日々の掃除から、年1回の掃除の行い方を改めて考えることができました。特に時間の計測で「5分」を基準にすることが今後のヒントになりました。ありがとうございます。