●○● 個人クリーニング店の『安心力』! ●○●
●○ 選ばれるお店になるよう心がけています ●○
お気に入りの「レストラン」「ヘアサロン」「病院」であれば、多少遠くても行きますよね。
毎回は行けなくても『ここぞ!』という時に思い出して頂ける
皆さまの 『お気に入りのクリーニング屋さん』 としていただける様
日頃より心がけて営業しています。
アンジェがあるということを、
ぜひ!あなたの服で一度 お試しいただいて 当店を知っておいてくださいね!
こんにちはクリーニングアンジェのえんどう です。
湘南を愛する藤沢市・茅ヶ崎市にまたがる「湘南ライフタウン」で開業して35年。
今日 10月4日は 近所の小学校で運動会。
なもんで、、 前日 夜に スタッフ数人が仕事を前倒しで 頑張ってくれて とても 感謝 と 責任感をもってくれたことに 感動!です。
しかし本日、当店のスタッフ ほぼ 休み希望で 壊滅状態です。 これは、人材配置を考慮しなけば お店の運営に関わる~~!
小学校は朝6時前から 校門の前で 場所取りで並んでいる人がいたり。 まるで アイフォンの発売前の勢いですね。
にほんブログ村 湘南情報 (文字をクリック)
ところで
当店の近所、 かながわ信金・湘南ライフタウンバスロータリーの向かいに、来週 青い彗星!?(ローソン)と
赤い彗星!(コインランドリーデポ)が オープンすることになり。なり。。。
この 赤い彗星は! もしや! クリーニング屋の 「ライバル」ではないか。
すばやい動きで 着工されてしまった・・・
当店のスタッフなんか 「近所にコインランドリーができるなんて、 便利ですねぇ~」 だと!
そんなもんか・・・
スタッフで そんなもんだから、 ご近所の人にも 影響は ないか
( うちの売上に影響が!という意味で)
コインランドリーデポさんは、 昨年 NHKのドキュメンタリーで 茅ヶ崎市内のお店が密着取材された番組が放映されて
とても印象に残っている コインランドリー業界の大手会社なんです。
じつは、 アンジェも コインランドリー業 始めたい!と、計画を練っていたところだったので
ちょっと ショッキングな部分がありまして。 メンタルが・・・ う~~っ
こういうのは 早いもん勝ちですからね。
修行が足りない えんどうです。