火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

山芍薬

2007-08-08 23:59:07 | その他

先日、知人から頂いた「山芍薬」の種
右二つの赤い種は多分発芽しないだろうとのこと
でも、それも含めて蒔いてある
白い花だとのこと
芽の出るのが楽しみ

月下美人の香り一杯

2007-08-07 23:20:53 | 月下美人系
開けた窓から
月下美人の花の香りが
流れ込んでくる



一つだけ小さかった蕾も
他の十一個の花と同じ大きさで咲いた



昨夜は、一輪であんなに香っていた
花の数が多いから香りが強くなるわけでもないらしい



さらに今夜は
桜姫も彩を添えるかのようにそのピンクの花を開いた



夏の夜風に乗って月下美人の花の香りが
さらに流れ込んでくる

月下美人の開花が始まる 2

2007-08-06 22:55:05 | 月下美人系
<続き>


22時
ほぼ満開状態


雌しべもシッカリ開いているし、降っていた雨も上がって星が見えるようになっていたので、「植物栽培ブログ」のuranoさんから頂いた「夜の女王」の一回目授粉。この後、23時、24時に二回目、三回目の授粉を試みる。
条件は決して良好とはいえないかもしれないが、何事も挑戦してみなければ何も起こらないから。


明日には咲きそう

2007-08-05 22:22:42 | 月下美人系

今月開花予定の月下美人の蕾がこんなになった
明日、明後日には開花すると思われる
開花したら、「植物栽培ブログ」のuranoさんより届いた、「夜の女王」の花粉を受粉してみる予定。


(「桜姫キメラ」の実)


(「白花孔雀」の実)

こんな風に結実してくれたら良いのだが
他には、桜姫の蕾が13cmになった


世の中お祭り!

2007-08-04 21:06:04 | 孔雀サボテン

当地方、今日は全市を挙げての「祭り」の日
だけでなく、今週は人形劇が日本中、いや、世界各地からも当地方に集まっている
(これを聞くと知っている人は何処だかわかる。)

祭りに関係なく、今日の蕾の様子だが
月下美人は、全部が U の字を描いている。
開花間近し!!
写真の「桜姫」は12cmになった。
こちらもガクが外に向かって浮いてきた。

=今日の作業=
鉢全部に水やり


「夜の女王」を頂きました

2007-08-03 21:50:30 | 月下美人系


素晴しい「夜の女王」の写真をお友達の「urano」さんから頂いてきました
花の白さは「月下美人」に勝るとも劣らず
なんといっても、まるで光背にようなガクの有るのがこの花をいっそう引き立てています

<植物栽培ブログ>
http://green.ap.teacup.com/tad_urano_plants/

こちらに行くと、始めて見るような楽しい物が(失礼)いっぱいあります

さて、私の所はというと



月下美人の蕾が、こんな状態になっています
写真手前に見えるように首をもたげて来た蕾が5個
奥のように湾曲してきた蕾が8個
思ったより早く咲きそうな雰囲気になってきました
この写真を撮ったのはもう一つ理由があって
12個の蕾の大きさは殆ど手前の蕾の大きさですが
奥の1個だけが、他よりずいぶん小さい
ナゼなのか不明ですが
育っている過程で早いうちから気が付いていたが
そのうちに追いつくのか、遅れて大きくなるのかと思っていた
ところが今日になって、他の7個と同じように湾曲をし始めている
他より小さな花が咲くのだろうか??

言い訳

2007-08-02 22:29:36 | 月下美人系

桜姫の蕾が10cmになった

月下美人の蕾は
15cmが3個
16cmが6個
17cmが4個
(三鉢の総数)となり、相変わらず同サイズの数が変わるが
実際には、形も違ってきている
例えば、サイズに関わらず、湾曲しているものと真直ぐなもの
花になる部分のサイズの違いなどがある

今年は、一番大きな月下美人(2mを越す)を強めに選定したので
8月には二桁の花が例年なら咲くのだが、今年は少し寂しい

今日こそ葡萄だ!

2007-08-01 21:44:23 | その他


やっと「葡萄」の写真を載せることができた
品種は「デラ」なので、まだまだ食べられない
これから色が付いてきて、甘くなってくる
ただ、この葡萄の欠点は、種がけっこう大きいこと
前に、「ジベ処理」をして種無しを作ったことが有るが
100%種無しにならなかったのと、なによりも・・・
・・・・・面倒だ!・・・
という訳で、無農薬・勝手気まま育ち農法で作っている
というより、勝手に育って、勝手に実っている
人の手は、剪定と枝の誘引位しかしない
その所為か「カミキリ」には入られるし、実が色んでくると
鳥に食べられる・・・やっぱり袋くらいは掛けないとダメかもしれない
・・・でも面倒だし・・・
去年は一粒も食べられずに終わってしまって、悔しかったし  ゥ~ン?

=今日の蕾=
桜姫=8.5cm
月下美人
12cm=2個
13cm=5個
14cm=6個
  (計り方が適当かもしれない)