孔雀サボテン・オリジナル「Eー2」の鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/ee5dc2c22d026412cc0639587d540a59.jpg)
まとまって開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/12b40a98b55dd276403e26b3bd8dc297.jpg)
朝の内には、こんな状態だった
写真右側の蕾が、開花しそうな、できなさそうな
そんな心配も、昼頃には最初の写真のように無事開花した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/2eb4fb7a91efc57b101bed4b240bc789.jpg)
真ん中の花の後ろには、同じ茎に二輪が咲いているので
都合三輪が、茎の先端に咲いている
最初に咲いたときには、花径も15cmあったが
今回は、三輪とも14cm
ちょっと小振りにはなったが
まとまって咲いているので、ちょっと豪華に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/ee5dc2c22d026412cc0639587d540a59.jpg)
まとまって開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/12b40a98b55dd276403e26b3bd8dc297.jpg)
朝の内には、こんな状態だった
写真右側の蕾が、開花しそうな、できなさそうな
そんな心配も、昼頃には最初の写真のように無事開花した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/2eb4fb7a91efc57b101bed4b240bc789.jpg)
真ん中の花の後ろには、同じ茎に二輪が咲いているので
都合三輪が、茎の先端に咲いている
最初に咲いたときには、花径も15cmあったが
今回は、三輪とも14cm
ちょっと小振りにはなったが
まとまって咲いているので、ちょっと豪華に見える