開花カウントダウン 2008-06-30 22:09:38 | 月下美人系 月下美人(大鉢) 年齢:十数歳・・・育てた のではなく、育った 身長:2m余・・・冬 室内に取り込むのが大変 取りあえず、近日開花予定が一輪 写真の左下に見えるサイズの花芽が、四十余
今日二度目 2008-06-29 21:06:24 | その他 雨の中、孔雀サボテン白花とD-9 一日中雨だったのにも拘らず、咲いていた花たち 孔雀サボテン ・白花 3輪 ・D-9 3輪 ・港まつり 2輪 ・紫紅花 1輪 金紐孔雀 2輪 イースター・カクタス ・P-4 ・P-5 ・P-6 ・P-7 ・セトス ・シリウス ・他赤2種 月下美人の蕾 13cm 十三夜美人の蕾 5cm 他に、月下美人の花芽が、40以上付いている 7月に咲く予定の蕾だが、多分全部は咲けないとは思う 今までに、一本に同時に咲いた数は、二十数輪だった ひょっとすると、同時に三十以上が咲く記録がでるかもしれない
芽接ぎ 2008-06-29 10:33:08 | 勉強 芽接ぎに挑戦してみた 毛柱状になっている実生苗 (かざこし姫と白花の交配種) 双葉の状態の実生苗 (かざこし姫) 双葉から毛柱が伸び出している実生苗 (かざこし姫) 初めての経験なので、どうなるのかは分からない 植物栽培ブログ(http://green.ap.teacup.com/tad_urano_plants/)のuranoさんに聞きながら、手探りで始めてみた 成功すれば、実生から開花までが、今までよりとても短縮できそうなので なんとか成功して、自分の技術として確立したい 台木は、ドラゴン・フルーツ(赤・自家交配種) 今年の新梢
交配しました 2008-06-28 12:07:18 | 勉強 上の写真は、「港まつり」に「黄」を交配 奥に見えるように、成功したと思われる 下の写真は、交配してないため元まで黄色くなっている 今日さらに、uranoさんから花粉(モンビレア)が届いたので 早速授粉した モンビレアを授粉したのは ・孔雀サボテン「紫紅花孔雀」 ・孔雀サボテン「港まつり」 ・金紐孔雀 ・イースター・カクタス「P-6」
奥飛騨に行ってきました 2008-06-26 20:53:05 | その他 待っていた「アゲハ」の誕生 羽化の瞬間こそ見られなかったが、出てきたばかりの殻が残っている 奥飛騨のfrusicさんのハウスにお邪魔してきました 施設、フルーツ、取り組み、環境、そして勿論 frusicさん、全てが素晴らしかった
十三夜美人の蕾が三つ 2008-06-24 20:58:01 | 月下美人系 一番大きな「十三夜美人」の蕾 15mm,8mm,7mmになった 月下美人の蕾は60mmになり 他に花芽が多数ついている 「フルーツ月下」の花芽は、黒くなって消滅してしまった 孔雀サボテンの「白」が一輪開花 ついでに、他の孔雀サボテンの蕾を数えてみた 「かがりび」 4個 「D-8」 3個 「D-9」 17個 「D-10」 6個 「D-11」 2個 D-10と、D-11は初めて咲く予定の交配種
孔雀サボテン D-9 2008-06-23 21:49:36 | オリジナル 今日開花した、孔雀サボテン「D-9」 花色:オレンヂ 花径:18cm 多花性 今日咲いたと書いたが 本当は、先端が絡まっていたので 強制開花させた 先日開花した「バリの夕陽」もそうだった 梅雨に入って、涼しい日があるため? 原因はハッキリしないが 「バリの夕陽」は今までにそんなことはなかった 今年が異常なのか? 今回の「D-9」が正常なのかどうか まだ多数の蕾が付いているので 花径、形を含めて、後の開花を待ちたい
梅雨にもかかわらず 2008-06-22 16:50:35 | 孔雀サボテン 梅雨の最中に咲く「バリの夕陽」 雨のせいで気温が下がっているためか、先端が伸びていない 1cmになった「十三夜美人」の蕾 今日のところ、三つの蕾がある 去年は咲くところまでいかなかったが 今年は是非咲かせたい 月下美人の蕾は、4.5cmになっている 他に今日咲いているのは イースター・カクタスの R-2 R-4 P-4 P-6 P-7
青くなってきた山紫陽花 2008-06-21 23:21:06 | その他 白かった山紫陽花が青くなってきた 昨夜は雷雨が激しく 当地方では落雷で、1000戸ほどの停電被害がでた 家が揺れるほどの雷鳴に、びっくりさせられた 今日も、夜になってから雨が降り出したが 幸いなことに雷の音はしていない