昨夜開花をしようとしていた「白眉孔雀」
今日の昼ころになって

こんな状態
もう一つの蕾は

今の時間になって、ようやく口を開きだした
続いて、下の写真の蕾が
上の写真状態
寒くなってからの開花は
「白眉孔雀」にとって、とても大変なことのようだ
孔雀サボテン「Gー2」も開花を始めている
明日には、どちらの花も開花しているかもしれない
冬眠部屋の「孔雀サボテン」の鉢
一段目を包んでいたら
花芽の付いている鉢が、6鉢
この6鉢は、開花用の部屋に移さなければならないが
その数分は、空けてやら無いと置からない
冬に咲く鉢が増えるので嬉しいが
置き場所に悩むところだ
今日の昼ころになって

こんな状態
もう一つの蕾は

今の時間になって、ようやく口を開きだした
続いて、下の写真の蕾が
上の写真状態
寒くなってからの開花は
「白眉孔雀」にとって、とても大変なことのようだ
孔雀サボテン「Gー2」も開花を始めている
明日には、どちらの花も開花しているかもしれない
冬眠部屋の「孔雀サボテン」の鉢
一段目を包んでいたら
花芽の付いている鉢が、6鉢
この6鉢は、開花用の部屋に移さなければならないが
その数分は、空けてやら無いと置からない
冬に咲く鉢が増えるので嬉しいが
置き場所に悩むところだ