歌麻呂美人の花芽? 2009-07-31 20:46:57 | 月下美人系 花芽の付いている茎を発見! ず~っと茎を下に辿って行って 鉢に付けてある名札を読む 「歌麻呂美人」 と、書いてある ということで、 身長:1㎜ 無事大きくなるかどうかは不明
二度目の月下美人 2009-07-30 18:25:57 | 月下美人系 いよいよ、首を持ち上げ始めた 身長:22㎝X2 首が曲がり始めた蕾 身長:19㎝X2 :18㎝X2 :16㎝X1 この七つの蕾の開花は、ずれが出るようなので 三日間くらい連続開花を楽しめそう 更に、その後開花予定の蕾が20余りあり この時の開花は、見事になりそう
今日のドラゴン 2009-07-29 18:36:06 | ドラゴンフルーツ(火龍果) 左の蕾は成長著しく 身長:50㎜ 直径:30㎜ 右の小さな蕾は、殆ど成長が止まっている しかも、黄色味が増してきている 但し、触ってもまだしっかりしているので まだ暫らくはこのまま放置しておくことにする
今日のドラゴン 2009-07-27 21:48:57 | ドラゴンフルーツ(火龍果) かなり、早い成長 大きな蕾は 身長:40㎜ 直径:25㎜ 小さい蕾は 身長:12㎜ 直径:8㎜ 大きな蕾はドンドン大きくなって行く 小さな蕾はなかなか大きくならない というより、黄味がかってきたような気もする ひょっとすると、落蕾するかもしれない
接いだ毛柱 2009-07-26 10:17:31 | 勉強 接いだ毛柱も、徐々に育っている 接いだ本体:18㎜ 脇に出た芽:13㎜ 本体より、脇芽のほうが成長が早い 何時頃まで毛柱のまま育つのか 本茎が何時頃、どのように出るのか不明
ドラゴンの蕾 2009-07-25 17:32:41 | 孔雀サボテン これだけ大きくなればもう蕾? 二つ咲かせてはいけないのかもしれない でも、せっかく付いた蕾を・・・ 自家授粉できるはずなので、一つ咲けば実はできると思う 本当は、他種の花が咲けば良いのだが どうも、それは望めない どんどん大きくなって行く蕾 身長:20㎜ 直径:15㎜ 茎にも蜜が出るが 蕾にも出ている 舐めてみたら甘かった 白果肉のほうは やっぱり花芽にはならなかった
姫月下美人 開花 2009-07-24 21:56:41 | 月下美人系 明日あたりの開花かと思っていたら 今夜の開花でした 花径:9㎝ 可愛い花が一輪咲いた まだ、満開ではないが 花粉を採ろうかどうしようか迷っている
やったーッ!花芽が付いた 2009-07-23 19:44:35 | ドラゴンフルーツ(火龍果) やっとドラゴン・フルーツに花芽が付いた これは確実に花芽 花芽が付いてみると、欲が出てくる 月下美人と同じ頃にならないかなァ こちらはどうも、花芽ではない?
姫月下美人の蕾が付いていた! 2009-07-22 21:03:03 | 月下美人系 月下系の鉢をまとめて置いてある中に、 姫月下美人の蕾を発見! 身長:9㎝ こんなに大きくなるまで気づかなかった あちこちに、伸び放題 互いの鉢に頭を突っ込んだり、絡まったり 一坪ほどの場所に、月下系の鉢がひしめいて まるで、ジャングル状態になっている