火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

月下美人開花二晩目

2007-09-20 22:12:21 | 月下美人系

おちょぼ口の月下美人


美人の横顔


夜の美人さん

という訳で、今日も四輪咲きました
残っている蕾は、あと二個
来週咲くと思うが、例年なら今頃は気温が下がっているので
朝になっても開いていることも有るのだが
今年は無理かもしれない
(暑すぎる!)

白眉孔雀の苗

2007-09-16 22:39:05 | 白眉孔雀

白眉孔雀の苗 約1cm前後

白眉孔雀の実生苗がやっとここまでになった
双葉の間から毛柱が顔をのぞかせ
いかにも、サボテンの子供だぞ!と、主張している
なかには、遅れて芽を出してきた苗もあり
条件は同じなのに、一斉にとはならない
これも、種の保存のためには必要なことなのかもしれない

=今日の月下美人の蕾=

 20cm=二個
 19cm=三個
6.5cm=一個
  6cm=一個
4.5cm=一個

合計 八個

数えるたびに数が違う
陰に隠れていた蕾が大きくなってきて確認できるようになったりする

=今日の作業=

鉢全部に水やり
 (外の鉢は雨が降っていても、同時にやっている)
シャコバ・サボテンの芽摘み
 (形を整える為に、深く摘んだ鉢もある)

白い恋人

2007-09-14 23:07:09 | その他



三日ほど旅留守しました
その間に撮った写真です
決して茶化すつもりはありません。
一つのメーカーが責任という形で商品をストップしたとき
その商品に関わる、あらゆる企業に及ぼす影響。
モノ、イメージへの影響
そんなものを数字ではなく、ハダで感じてきました。

=留守中の月下美人の蕾=
15cm=一個
14cm=二個
13cm=二個
 6cm=一個・・・落蕾しそう
4.5cm=二個


アゲハ蝶について

2007-09-10 22:36:17 | その他


みかんの実生から育った、カラタチにとまるアゲハ蝶

この蝶は、止まったら飛び立つ
右に行ったり、上に飛んだり
ゆっくりとしていてくれない
まったく、落ち着きの無い生き物だ

このカラタチは、このアゲハの故郷だ・・多分
産卵しているところも見たし
幼虫として育ってゆくところも見ている
ただ、蛹になったところ、羽化したところは見たことが無い

他にも、山椒で育つ黒いアゲハがいたりもする
今年は青虫を見かけなかったので??

色々な植物があると
色々な生き物が集まってくる
歓迎したくない生き物も中にはいるが・・・

芽摘み

2007-09-09 22:52:21 | シャコバ・サボテン


そろそろ芽摘みを始めなければと思い
シャコバ・サボテンの一鉢を取り出した(上の写真)

若い芽だけを摘むつもりだったが
摘んでいるうちに少し深めになってしまた(下の写真)

今月の中旬くらいまでに済ませてしまいたい

=今日の作業=
ドラゴン・フルーツの鉢の整理
全部に鉢に水やり

月下美人、蕾のいろいろ

2007-09-08 22:39:02 | 月下美人系

月下美人の蕾、今日の様子

この三つの蕾は、5~5.5cmでほぼ同じサイズ
色の違いは、日光浴をどれだけしているかによると思われる
(勿論、多いほどこんがりと焼けている)
でも、よくよく眺めると
花茎に付いている葉っぱ状のもの(名前は知らない)の数が違う
さらに
葉脈の集中の仕方も違っている
ヘエ~ッ!と思って、改めて見直してしまった


かざこしの夕陽

2007-09-07 22:04:10 | オリジナル

2007年 初開花 C-7
花茎 17cm
「アンコールの夜明け(A-1)」に似た花

「かざこしの夕陽」

同じ実から採れた種から育った茎なので
似た花、まったく異なった花色々ある
だから楽しくなる
もっと育てたくなってしまう

=今日の月下美人=
4cmの蕾が4個あった




かざこしの春

2007-09-06 22:13:28 | オリジナル

2006年2月 初開花 B-1
花径 15~18cm
コンザティを大きくした感じの花

「かざこしの春」

花の大きさは一定していないが
花色はほぼ安定している

今年の冬にだめにしたついうので
昨日月下美人の、蕾が3個ついている茎を
何本かまとまっている鉢から抜いて
兄の家に届けた