「軍艦島」上陸編

島に一つしかない桟橋から
トンネルを通って、島内に入る
そこは、まったくの廃墟

見学できる場所は限定されていて
ここは、坑道入り口だったところ
炭鉱夫は、仕事が終わると
この施設にあった、三つの風呂を浴びて帰宅したそうだ
一つ目は、服を着たまま海水風呂に
二つ目も、海水風呂で
やっと、三つ目が真水の風呂だったそうだ
水の無い島では
海水を蒸発させて真水を作る
貴重な真水は大切に管理されていたことだろう

プールの跡地
ここも海水プール



住居跡

正面に見えるビルは、学校跡
下のほうの階が小学校で
上のほうの階が中学校
一番上に、図書館や、講堂があったそうだ

岸壁の破れた隙間から島内を見ながら
離島する
次回、(端島3)では
島の反対側を、海上から紹介することになる

島に一つしかない桟橋から
トンネルを通って、島内に入る
そこは、まったくの廃墟

見学できる場所は限定されていて
ここは、坑道入り口だったところ
炭鉱夫は、仕事が終わると
この施設にあった、三つの風呂を浴びて帰宅したそうだ
一つ目は、服を着たまま海水風呂に
二つ目も、海水風呂で
やっと、三つ目が真水の風呂だったそうだ
水の無い島では
海水を蒸発させて真水を作る
貴重な真水は大切に管理されていたことだろう

プールの跡地
ここも海水プール



住居跡

正面に見えるビルは、学校跡
下のほうの階が小学校で
上のほうの階が中学校
一番上に、図書館や、講堂があったそうだ

岸壁の破れた隙間から島内を見ながら
離島する
次回、(端島3)では
島の反対側を、海上から紹介することになる