(スポニチアネックス)
五輪フィギュアスケート男子シングルを連覇した羽生結弦(23)が5日放送の日本テレビ「成功の遺伝史5」(月曜後8・00)で、自身の人生において大きな影響を受けた役者の名を明かした。
【写真】羽生結弦が尊敬しすぎて緊張する役者とは…
羽生は子供のころから狂言師・野村萬斎(51)の大ファンで、野村が出演するNHKの教育番組「にほんごであそぼ」をよく見ていたという。
記事の続きはこちら
NHKで放送中の連続テレビ小説「わろてんか」のラッピング電車が2月から、大阪市営地下鉄堺筋線で運行している。撮影してブログやインターネット交流サイト(SNS)に投稿する人がいるなど関心を集め、好評だ。
記事の続きはこちら
日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権料徴収に反対する音楽教室側でつくる「音楽教育を守る会」が、徴収保留を求め宮田亮平文化庁長官に裁定申請した問題で、長官から諮問を受けた文化審議会は5日、徴収開始を認めるよう答申した。(時事通信)
記事の続きはこちら
円山動物園(北海道・札幌市)が、日本の動物園・水族館で初めて「アメリカドクトカゲ」の繁殖に成功したと発表しました。
アメリカドクトカゲは、アメリカ南西部やメキシコの砂漠・荒地などの乾燥した場所で暮らすトカゲ。トカゲの仲間では珍しく毒を持つ種類です。
同園では2010年からアメリカドクトカゲの飼育をスタート。生育地の気候情報をもとにした日長管理や冷暗室で冬眠させるなどの環境管理を続けた結果、2017年7月に4卵の産卵があり、うち1卵が11月25日に孵化しました。
記事詳細はこちら。
↓
↓
札幌円山動物園が「アメリカドクトカゲ」の繁殖に成功 日本の動物園・水族館で初めて
円山動物園の公式サイトでも発表されています!!
↓
↓
札幌円山動物園公式サイト【アメリカドクトカゲの繁殖に初めて成功しました】
宝
(音楽ナタリー)
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が3月19日にパラスポーツ応援チャリティソング「雨あがりのステップ」をiTunes Store限定でリリース。本日3月4日に東京・駒沢オリンピック公園総合運動場の陸上競技場で行われたパラスポーツのイベント「パラ駅伝 in TOKYO 2018」にて同曲を初披露した。
「雨あがりのステップ」は3人が展開する「新しい地図」の活動にWarner Music Japanと作家陣が賛同して制作されたナンバー。菅野よう子が作曲、麻生哲朗が作詞を手がけた書き下ろしのオリジナルソングで、6月30日までの売上金額は日本財団パラリンピックサポートセンターを通じてパラスポーツの支援に充てられる。
記事の続きはこちら
十勝地方を襲った大雪から3日。管内では大雪以降気温が上昇し、道路脇にできた雪山が急速に解けることで悪路の状況に拍車を掛けている。排雪作業の完了の見通しは立っておらず、帯広市には排雪を求める苦情や問い合わせが相次ぎ、1日の大雪以降、少なくとも約250件寄せられている。(十勝毎日新聞 電子版)
記事の続きはこちら
第90回アカデミー賞授賞式が現地時間3月4日(日本時間3月5日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で主演ゲイリー・オールドマンの特殊メイクを担当した日本人アーティストの辻一弘が、3度目10年ぶりのノミネートにしてメイク・ヘアスタイリング賞を初受賞した。日本人が同部門を受賞するのはこれが初めて。
記事の続きはこちら
おめでとうございます( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
昨日はススキノにあるお寺の一つ。
成田山新栄寺の御護摩修行に行ってきました。
こちらには1歳で亡くなった私の弟が長い間お世話になっていました。
今は元の実家の近くのお寺に両親と共に眠っています。
しばらく成田山に行く機会が無かったのですが、昨年護摩修行と、地下に四国八十八箇所巡りが出来る霊場があると友人から聞いて、通うようになり少しづつですが、歩く練習をするようになりました。
連日通って、少しづつ、自力で歩く距離を延ばしている私の姿をそっと見守ってくださっていた和尚さんが、いつも内陣参拝の時に車椅子に座って皆さんが廻るのを見ている私の、側に来てお声を掛けてくださいました。
「護摩修行が終わって、皆さんお帰りになった後でよければ、まだ残り火があるうちに、無理のない程度にゆっくり歩いてお参りしてみますか?」…と。
ご厚意に甘えて、娘と杖を支えに内陣参拝をさせていただきました。内陣参拝の出来る日は決まっているので、何度か通ううちに顔見知りも出来、皆さんがさりげなく気配りしてくださるので、安心して皆さんと一緒に内陣参拝をするようになりました。
歩くのが遅いので、大抵私が1番最後に廻り終わるのですが(;^ω^)
すると又和尚さんが声を掛けてくださって、「皆さんのペースで歩かなくて大丈夫ですよ。僕たちがお経を延ばしますから、あせらずゆっくりで良いんですよ。」って…。
心に寄り添った、押し付けがましくない、温かく優しいお心遣い、本当に嬉しかったです。
今は一周廻るのに、段差以外のところの3分の2くらいは、人の手を借りなくても、杖だけで歩けるようになってきました。
昨日、とても不思議な光景に遭遇しました。
護摩修行の時に私と娘の座った席から、ぼんぼりと掛け軸の間から、護摩炊きの炎がハッキリ見えていました。
内陣参拝が終わり、和尚様の説法が始まると、消えたはずの炎が、まるで和尚様の声の波長のように、2つの炎が上下に動いていました。
お話の最後に参拝にいらした皆様と一緒に、御真言を唱える終わると同時に、炎は消えました。
和尚様と炎と不動明王様が1線上で、一体化しているかのようで、驚きと共に熱いものがこみ上げて来ました。
娘も気付いて炎を指差すので、うなづきながら説法の間二人で、ずっと炎を見つめていました。
他の方の席から見えていたかは分かりませんが、気付いた方はありがたい気持ちになったに違いないと思います。
普段からいくつかの神社には良く行くのですが、お寺に通うのは久しぶりです。
車椅子でいける所は、本当に限られています。
でも誰かの「心のバリアフリー」がそこに加わると、いきなり車椅子でも行ける場所は増えてくれます。
身体の障害は、不便です。
でも、病名のない心の障害は、もっと不便です。
「心の障害」とは時には「思いやり」と言う名の、「差別」なのかもしれません。
優しい言葉に隠れされた「差別」は、悪意が無いほど切なさや寂しさを感じる時があります。
昨日もたくさんの「心のバリアフリー」に出会いました。
お寺でも、地下街でも、デパートでも、地下鉄でも…。
私が良く行く場所は、「心のバリアフリー」が魅力です。
長文最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
昨日の景色の1部ですが、御覧ください。
みや
おはようございます!
昨日の雨と最高気温も10度を超えたおかげで、わが家の周囲の積雪もかなり減った様子。
国道や道道等メイン通りの雪は融けているのですが、今日は気温がぐっと下がっているので、雪が融けきっていない路地や日陰の轍や水溜りが凸凹、ツルツルに凍っているので、くれぐれもご注意ください。
今朝は曇天。
今日は雲が主役の空。
ニワカ雪の可能性があるものの、積雪が急に増すような降り方にはなりません。
冬の寒さが戻るので、しっかりと防寒を行ってください。
気温差が激しいので、お身体くれぐれもお気をつけくださいね。
今日も1日「ココロ元気」に過ごせますように☆彡
みや
フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)秋田たざわ湖大会最終日は4日、秋田県仙北市のたざわ湖スキー場で非五輪種目の男女デュアルモーグルが行われ、男子は昨季世界選手権2冠の堀島行真(中京大)が優勝した。堀島は平昌五輪前の1月に行われたモーグル第7戦からW杯で3連勝した。
記事の続きはこちら
裁量労働制を不当に適用し、労働基準監督署から是正勧告を受けていた野村不動産で、50代の男性社員が長時間労働が原因で自殺し、労災と認定されていたことが4日、分かった。男性は裁量労働制を不当に適用されていた社員の1人だった。
画像の拡大
男性は2016年に自殺。勤務記録などを労基署が調べたところ、自殺前の1カ月の残業時間が180時間を超えていたという。労基署は長時間労働による過労が原因の自殺と判断し、17年12月に労災認定した。
記事の続きはこちら
将棋の里見香奈女流5冠(26)は4日、東京・将棋会館であった第62回奨励会三段リーグ戦2局を連敗し、7勝11敗で全18局の対局を終えた。里見は既に年齢制限による退会が決まっており、終局後、日本将棋連盟を通じて、「今は何も申し上げられません。これからのことはゆっくり考えたい」とのコメントを出した。(毎日新聞)
記事の続きはこちら
ジャニーズ事務所が動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に公式チャンネルを開設することが4日、発表された。21日にスタートする「ジャニーズJr.チャンネル」で、Jr.のグループが日替わりで出演する。ジャニーズが動画投稿サイトを公式活用するのは初めて。「タレントの卵たちをお披露目できる場所として最適な環境だと考えた」としている。(スポニチアネックス)
記事の続きはこちら
世界ボクシング評議会(WBC)は2日、山中慎介(35)=帝拳=とのバンタム級タイトルマッチの計量で体重超過となり王座を剥奪されたルイス・ネリ(23)=メキシコ=を無期限資格停止にすると発表した。さらにネリの聴取を行うとした。ネリ陣営は処分を真摯(しんし)に受け止め、WBCとの協議を進める意向を示した。(デイリースポーツ)
記事の続きはこちら
きょうの日本付近は、低気圧や前線の影響で大気の状態が非常に不安定になっている。沖縄から東日本にかけての広い範囲で、急な激しい雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要だ。(ウェザーマップ)
記事の続きはこちら