(産経スポーツ)
カーリング・日本混合ダブルス選手権第4日(17日、青森・みちぎんドリームスタジアム)平昌五輪カーリング女子で日本勢初となる銅メダルを獲得したLS北見の吉田知那美(26)、同五輪男子8位でSC軽井沢クの清水徹郎(30)ペアが1次リーグ最終戦を終えて通算5勝1敗のB組2位となり、C組2位の妹背牛協会とのプレーオフに臨み、9−4で勝利して18日の準決勝進出を決めた。準決勝では、LS北見の藤沢五月(26)、SC軽井沢クの山口剛史(33)ペアと対戦する。
記事の続きはこちら
カーリング・日本混合ダブルス選手権第4日(17日、青森・みちぎんドリームスタジアム)平昌五輪カーリング女子で日本勢初となる銅メダルを獲得したLS北見の吉田知那美(26)、同五輪男子8位でSC軽井沢クの清水徹郎(30)ペアが1次リーグ最終戦を終えて通算5勝1敗のB組2位となり、C組2位の妹背牛協会とのプレーオフに臨み、9−4で勝利して18日の準決勝進出を決めた。準決勝では、LS北見の藤沢五月(26)、SC軽井沢クの山口剛史(33)ペアと対戦する。
記事の続きはこちら