見出し画像

日本歴史紀行

感謝 日本ブログ村 歴史 日本史部門 全国6位


2023年
今年も残すところ、あと僅かとなってまいりました。


日本全国のブログのランキングカテゴリーである日本ブログ村…

gooブログの中でも、様々なカテゴリーで登録して、ブログを書いてる皆様もいますが、

歴史 日本史部門では、ぼくのブログ〜
【 日本歴史紀行 】は、ブログ村登録数12月現在で、約660以上もの歴史、日本史ブログが加入してある中で、全国6位の順位をほぼ維持してきました。

一桁のランキングを維持できて来たことは、普段から変わらない閲覧をして戴いている皆様のおかげです。


この場を借りまして御礼申し上げます。

どうもありがとうございます。


2023年の今年は、
NHK大河ドラマは〜どうする家康〜
ドラマは17日に最終回を迎えましたが、
主人公にぼくが崇敬する徳川家康公が取り上げられ、ぼくの住む静岡県内は、家康公と深い所縁のあることから、巷では大いに盛り上がりました。


  

浜松まつり〜家康公武者行列の松本潤さん
今年の大河ドラマ〜どうする家康〜




拙い文章とあまり上手くも無い写真での構成する歴史ブログですが、アップとほぼ同時にアクセスして下さる方々も居ることが、日々の記事更新の大きなモチベーションとなっておりました。
 

ぼくのブログをご覧いただいた皆様
今年1年間、重ねて ありがとうございました。


引き続き 間もなく訪れる2024年も
よろしくお願いいたします。




葵 北風





ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧

徳川実紀について
>aoikitakaze4390031 さんへ
>徳川実紀について様... への返信

ご返信ありがとうございます!
ものすごく詳細に書かれているので、詳しく知りたいなと思っていたところでした。
もともとは「家康渡船之碑」を調べていて、だったら「三鹿の渡し」も調べようという流れでした。さまざまな伝承が残っていて面白いですね。
このブログの記事も、小説を読むような楽しさがあり、楽しんで読ませていただきました。
更新楽しみにしています。
改めて、この度はありがとうございました。
aoikitakaze4390031
徳川実紀について様
コメントありがとうございます。
三鹿の渡しについて、徳川実紀では載ってはいないと思います。
あのカテゴリーの記事では、基本、徳川実紀に沿って書いていますが、一族や家臣のことまで掘り下げたいと思い、伝説、伝承、逸話も時代に沿う格好で挿入しています。
あの下りの話は、ご存知かも知れませんが、岡崎市北野地区と、伊賀八幡宮などの伝承を挿入したものです。
記事の構成で誤解されてしまったのでしたら、説明不足でお詫び致します。
徳川実紀について
はじめまして。
徳川家康の三鹿の渡しについて調べるうちにこちらのブログに行きつきました。徳川実記を現代語訳されているとのこと、大変なことと推測し、また楽しんで読ませていただいております。
家康公が桶狭間から大樹寺に逃げ帰るエピソードについては諸説ありますが、この三鹿の渡しは徳川実紀に記載があるのでしょうか。私も徳川実紀を調べてみましたが、このような記載を見つけることができず(東照宮御實紀卷二)、もしよろしければ典拠をお教えいただけないでしょうか。
ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事