
東京見物
東京まで たどり着きました。台場で腹ごしらえ…大量の汗をかいたので、塩分補給を兼ねてラー...

東北縦断の顛末
実家最寄りの駅から札幌へ向かったのが13日の午後9時過ぎでした。何かの事件の後だったのですが、ニュースで騒がれた形跡もないので、軽犯罪で...

実家のある町
札幌駅正午 札幌駅前の気温は29.8℃静岡で連日の35℃超えに慣れていたせいか、涼しく感じます。ぼくの実家は小樽市、札幌から電車で40分ほど...

帰省道中
昨日の東京駅 丸ノ内口おはようございます現在、帰省の途中です。今回は東北、北海道新幹線〜【はやぶさ】 と北海道 函館から札幌を結ぶ特急 【北斗】で帰省する鉄路の道中です。東北、北海...

帰宅。
今年最後の史跡探索より帰宅しました。やっぱり、ぼくのブログは歴史紀行ブログ。巡って来た...

氷雨
沼津市に来ました。 偉人の石碑を訪ねました。天気は【氷雨】です。【氷雨】…雨に濡れながら...

大晦日の電車内
大晦日。県内ですが、飽きもせず史跡巡りに出ます。帰りは夕方になりそうです。

西へ
掛川駅 下り新幹線ホーム下り 名古屋、新大阪方面5番ホーム掛川は新幹線ホーム併設ですが、各駅停車の こだま号しか停まりません。西へ旅...

秋の旅路
おはようございます。30度超えの日がまだ続くと思いきや、急に季節が進んだ様な朝の気温です...

平日の誤算
墓参も済み 帰宅の途へ。先日の死亡ビル建設に伴う作業員死亡事故現場が見える東京駅八重洲...
- 歴史紀行 特別編(84)
- 鎌倉時代(0)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(88)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 皇室(7)
- 静岡模型紀行(25)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- アニメ(2)
- 静岡物語(5)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(48)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 日記(164)
- 歴史 今日の出来事(337)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(28)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 葵の国紀行(21)
- 振り返り(17)
- 旅行(124)
- 望郷(1)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(62)
- グルメ(24)
- 歴史紀行リバイバル(30)
- 思い出フォト(156)
- 徳川家臣紀行(23)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- FLOWER LOAD(26)
- ZARD ヒストリーメモリアル(25)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(9)
- 歴史めぐり 街物語(102)
- メディア(18)
- 紀行道中(8)
- 短編(2)
- イベント(15)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)