![謹賀新年 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/ed/a7d704bf652633fbe6f5f02c72071ef2.jpg)
謹賀新年 2023
謹賀新年 2023新年明けまして おめでとうございます。今年も よろしくお願い致します!
![歴史紀行 特別編 25 天皇陛下 令和5年 年頭の御感想を公表 お言葉全文](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/50/37c0559926f86f30c05395fc2673fb31.jpg)
歴史紀行 特別編 25 天皇陛下 令和5年 年頭の御感想を公表 お言葉全文
天皇皇后両陛下、敬宮愛子内親王12月23日撮影天皇陛下は年が明けた1日付で、宮内庁を通じて年頭に当たっての感想を公表されま...
![現代語訳 徳川実紀 44 桶狭間の戦い〜三鹿の渡し 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/70/bfec41cfbe06ae538d229103bafe9178.jpg)
現代語訳 徳川実紀 44 桶狭間の戦い〜三鹿の渡し 2
三鹿の渡し 2 先発した平八郎と与七郎らは池鯉鮒で野盗らが盤踞している様を北の八橋から様子を伺う。やがて野盗共は、池鯉鮒大明神へ押し入り物色を始め出した。池鯉鮒大明神は...
![現代語訳 徳川実紀 45 桶狭間の戦い〜三鹿の渡し 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/dc/d4ddb88cc49dc45a1d349fc329655382.jpg)
現代語訳 徳川実紀 45 桶狭間の戦い〜三鹿の渡し 3
三鹿の渡し 3与七郎が派遣した三名の使いが大高城に入る頃、元康君は既に発つ準備を済ませていた。〜池鯉鮒大明神で休息せよとか、与七郎の考えることよ。〜元康君は幟旗を城内至...
![歴史紀行 特別編 26 令和5年 新年一般参賀 天皇陛下のお言葉全文](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/6f/d4af9b830d1bb6aa7e91e2d5beffe41a.jpg)
歴史紀行 特別編 26 令和5年 新年一般参賀 天皇陛下のお言葉全文
3年ぶりとなる新年一般参賀が皇居で催されました。長和殿のバルコニーから、天皇陛下は黒のタキシード、皇后陛下は純白のスーツ、そして成年皇族の一員として、初めて新年一般参賀に参賀された...
![彩る景色 11 富士山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/e3/7f2ced233fa5797c28bbb9cce9417a81.jpg)
彩る景色 11 富士山
今日は体調が思わしくなく、床の間にありました。
![NEXT HISTORY PLACE 源義経元服之地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/b5/46063c3c8f7c839aee51672e6f7bdc08.jpg)
NEXT HISTORY PLACE 源義経元服之地
年明け最初の歴史紀行は、源義経の元服之地について まとめています。夕方に終える予定です。
![歴史紀行 59 源 義経 元服池 鏡神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/68/5197613a42b82d375fc4b4f2945e507a.jpg)
歴史紀行 59 源 義経 元服池 鏡神社
源義経元服池碑源義経元服池碑滋賀県蒲生郡竜王町鏡鏡神社滋賀県蒲生郡竜王町鏡 鏡神社承安(じょうあ...
![初詣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/39/8cf65cce1a0e56240d91fd017f0de351.jpg)
初詣
三が日は寝正月。腹も壊して散々でした。昨日の午後、遅き初詣へ参り、帰ったら記事一本まと...
![NEXT HISTORY PLACE 歴史紀行 60 源頼朝 公像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/3f/2bd2e8c5d2b153db80ea0130173928bf.jpg)
NEXT HISTORY PLACE 歴史紀行 60 源頼朝 公像
源氏の運命を大きく変えた平治の乱。戦いは平家を率いた平清盛の勝利で終わります。源氏嫡流...
- 歴史紀行 特別編(82)
- 鎌倉時代(0)
- 歌碑(4)
- 歴史紀行 古代 神話 編(18)
- 北の覇者 松前藩物語(5)
- 歴史紀行 飛鳥時代(31)
- 歴史紀行 奈良時代(24)
- 北海道偉人史(12)
- 歴史紀行 平安時代(93)
- 源平合戦 時代(88)
- 歴史紀行 地域版(111)
- 歴史紀行 食事編(24)
- 皇室(5)
- 静岡模型紀行(24)
- 和歌 短歌 俳句 紀行(23)
- 歴史紀行 動物編(24)
- アニメ(2)
- 静岡物語(5)
- 北海道地名由来史リバイバル(10)
- NEXT HISTORY PLACE(47)
- 北海道地名由来史(15)
- 街角にて(17)
- 彩る景色(13)
- 日記(164)
- 歴史 今日の出来事(333)
- 家康のつぶやき(14)
- 偉人の言葉(28)
- 現代語訳 徳川実紀(56)
- 北海道紀行(8)
- 現代語釈 信長公記(11)
- 葵の国紀行(21)
- 振り返り(17)
- 旅行(124)
- 望郷(1)
- お題(42)
- 名城紀行(30)
- 葵 夜話(52)
- 今日の一枚(62)
- グルメ(24)
- 歴史紀行リバイバル(30)
- 思い出フォト(154)
- 徳川家臣紀行(23)
- ドラマ、映画 、主題歌、挿入歌、メディア情報〜(44)
- FLOWER LOAD(26)
- ZARD ヒストリーメモリアル(25)
- 墓前紀行(13)
- 街道紀行(7)
- 安倍晋三 寄稿(14)
- 現代語訳 昭和天皇実記(6)
- 八十八夜 寄稿(9)
- 歴史めぐり 街物語(100)
- メディア(18)
- 紀行道中(8)
- 短編(2)
- イベント(15)
- 静岡見つけた(35)
- 静岡さんぽ(9)
- どうする家康 紀行(28)
- 家康公紀行(4)
- 街(0)