見出し画像

青い森の贈り物

ジャガイモの芽が!

6月に入りました。

季節は春から夏へと移ろいつつあります。

 

天気は、昨日に続き不安定な空模様。

スッキリとした五月晴から、いつでも雨が降り出しそうな梅雨の時期に入った気がします。

 

さて、先月中旬に植え付けたジャガイモ、そろりそろりと芽が出てきました。

土を割って現われた姿には、その力強さに驚き、そして感動さえ覚えます。

こちらは、男爵の芽です。と言われてもメークインとの違いは判りませんが。

ジャガイモですから、葉はどれも同じです。

もう少しすれば、花が咲きますが、花色が違うだけでやはり区別がつきません。

 

植えた品種のことを覚えているか、掘ってみて初めて種類がわかる程です。

 

野菜は、それぞれによって生育方法が異なりますが、

育てていく過程で、芽が出るとホッと一安心します。

収穫までは、芽を摘んだり、土寄せや追肥などの世話をしながら育てていきます。

 

あまり手がかからない分、育てやすい野菜のひとつだと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「やさい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事