西伊豆土肥 青木興業のブログ

土木|設計/施工|建築
青木興業を知っていただくために日々の業務を紹介致します―

老後の生活のために個人年金を考える

2016年04月05日 | ファイナンシャルプラニング
30代から40代の年齢層は、住宅業界では第一取得者と言われる年齢層です。
この年齢層は、仕事は充実しているが給与収入はそれほど高くなく、
子育ても始まって教育資金等の貯蓄も必要になり、
そして住宅の取得も考えて住宅ローンを払い始める年齢層です。

年齢層ごとの家計収支でも、
この年齢層は支出超過の傾向もあり、収支の厳しい年齢層です。

でも、
忘れてはいけないのは自分たちの老後の生活資金です。
ライフプラニングによるキャッシュフロー表を作成すると、
今後30年間程度の生活の収支が予測できます。
もちろん、公的年金の試算もできます。
国民年金・厚生年金の公的年金だけでは老後の生活費は足りない方が多いのではないでしょうか。

そこで、リタイア前に老後の生活費のための資産を形成しておかねばなりません。
老後に必要な貯金は3,000万などと言われていることもありますが、
キャッシュフロー表により、自身の老後生活のイベントやスタイルをもとに、
リタイア時に必要な老後資金総額をしっかりと把握しておきましょう。

また、
リタイア時に保有している金融資産、
その資産の運用益によって確保できそうな見込みとそのリスク、
リタイア後の給与収入、
固定資産の運用や売却なども試算しておきましょう。

リタイアしてからの老後生活は、
30歳代、40歳代から事前に準備を始める事が大切です。
老後準備にまわすお金の余裕がなくても、
おおよその計画を立ててみましょう。