ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2008/3/22:鎌ヶ谷11-浦和7@鎌ヶ谷

2008-03-22 23:59:21 | 野球観戦/ファイターズ
さていよいよイースタンリーグも開幕です。
マスコミに踊らされている高卒新人がいるせいか、球場にはとにかく人、人、人!!!
心配していつもより2時間早く着いたのですが、この時点で入場列が一塁側ブルペンを通り越していました。
近年鎌ヶ谷の観客動員数が増え、変なお客さんの割合も増えている為、居心地が悪くなっているのですが…。
そんなこんなで、ちょっと時間を遅らせて入場したワタクシです。


最初に目に入ったのが、浦和組の打撃投手を務める定詰。
もういったい何を見に行っているのか不明(笑)。


浦和は3番に紅井さんもといベニーを持ってきまして、卑怯なところを見せてくれました。
え?鎌ヶ谷だってジョーンズ出してるって?一軍での実績が全く違うじゃない!

鎌ヶ谷は新人野手が3名出場。
センターに私が教育リーグでうなった村田、レフトに先日のファン感で大いなる新人っぷりを見せてくれた大平、
サードには中田(正直サード向いてないと思うけど…一塁だと外人と競争だし)。

打順の関係もありますが、新人初ヒットは村田、初打点は大平(勝ち越しタイムリー、ヒーローインタビューも彼)でした。
中田は変化球投げられると態勢崩れますね。
まあ高校野手は長い目で見てあげないと(って大平がスライダー打ってるんだよな…)。


で、村田はやっぱり凄い。脅威の足の速さ。
工藤一軍昇格に伴う鎌ヶ谷センターの穴がすっぽり塞がった感じ。
教育リーグで見た時も思いましたが、割と早いうちに一軍行けるんじゃないかな。
試合後にサインと写真をお願いしたのですが、ものすごく丁寧な子だと思いました。


さて試合の流れを記述しておりませんが…スコアの通りグダグダな試合でして。
先発は金澤と田中良平。金澤は相変わらずテンポ悪い。防御率に見えない悪さが目立ちます。
良平は3回まで良平らしからぬスイスイ投球だったのが、4回に打球が足に当たった後がいつもの良平だったわけで。
4回裏は打者12名、8得点の猛攻となってしまいました。
厳しい場面でリリーフに出されたのが新人の阿部。期待されている様子がわかりますね。

本日一番しびれた場面。
9回表、11-5でリードしている場面で中村ヤスが登場。
四球やら甘いボール連発でとにかくアウトが取れず、2失点で1死満塁の場面で菊地に交代。
一番三振が欲しいところで落ちるボールで空振り三振。
しかも浦和では強打者の青野相手。
受けるキャッチャーが経験の浅すぎる尾崎というのもあり、落ちるボールを投げるのは勇気が必要。

…ところでタイガースさんとのトレードってもうやめませんか?

金村とか正田とか返してもらわなくていいので、金澤と中村ヤスをクーリングオフしたいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする