この業界的にはかなり厚い翼型(12%)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/74b6e4ebe5505b3b605f8e78d27158a4.jpg)
後縁もシャーレみたいにピンピンじゃないので平和かも。ちなみにリブ組みフルプランクかと思てたら発泡コアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/43749368d43e3129cf098f218bad4afd.jpg)
ほんで思った通り極悪テールヘビーで対策の為1800mAh大型バッテリー搭載・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/9725c7e76d917abf487eb1dcd333d581.jpg)
付属スピンナーの噛みが甘くて使えんとかウイングボルト受けがすぐ外れたとかさらにアレな部分もあったけど、とりあえず重量532gで完成。(標準440~550g)
・Tahmazo IR-281021
・Jeti SPIN11
・6x4(+ MPJスピンナー)
・1800mAh/2
・JR DS285(エレベーター)
・JR NES371(エルロン)
・JR RG411B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/74b6e4ebe5505b3b605f8e78d27158a4.jpg)
後縁もシャーレみたいにピンピンじゃないので平和かも。ちなみにリブ組みフルプランクかと思てたら発泡コアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/d029e7784469f59b6b1468c555884fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/43749368d43e3129cf098f218bad4afd.jpg)
ほんで思った通り極悪テールヘビーで対策の為1800mAh大型バッテリー搭載・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/9725c7e76d917abf487eb1dcd333d581.jpg)
付属スピンナーの噛みが甘くて使えんとかウイングボルト受けがすぐ外れたとかさらにアレな部分もあったけど、とりあえず重量532gで完成。(標準440~550g)
・Tahmazo IR-281021
・Jeti SPIN11
・6x4(+ MPJスピンナー)
・1800mAh/2
・JR DS285(エレベーター)
・JR NES371(エルロン)
・JR RG411B
これで上下対称なら3Dアクロとして成仏させてあげても・・・。
3セルにして重心対策もオッケー!!
といいつつも3cellで4.1x4.1てのもありかも~。