マジョラムで機体製作一段落したはずでしたが・・・。
Merlinの半額処分品を発見したのです♪
HPI Hawk、P51 RenoRacerに続くお手軽高速機シリーズ(すべて在庫処分半額w)第三弾ということです。
ほんとはもっかいGraupner Terryが欲しかったとか冷静になって思いなおせばMultiplexならEasyStarでも良かった気もするけど安かったしまあええか。
パワーユニットはSunracerでも飛んだ実績の有るHacker B20-26S 起用。
4.7x2.3 + 2cellで8Aちょいでした
ほんで今日は朝から月末〆して昼から年末調整してやっと夕方にこの前一投で終了したBinary900の続きをば。
一発でキンク・・
足速いのは判ったけどなんだかエリア全体さげぽよだったのでしょうかどこ走っても浮かんしもうちょい重心下げてみよかなぁて思てると着陸ショックで水平尾翼はずれて終了。
マイクロカーボンリンケージ折れました・・
しゃあないんでラダー同様ギター弦に差し替えて重心5mm下げてみます。
弦にはやっぱフィンガーイーズでしょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/7a54f41456d842d5d29cdb0196dd3276.jpg)
HPI Hawk、P51 RenoRacerに続くお手軽高速機シリーズ(すべて在庫処分半額w)第三弾ということです。
ほんとはもっかいGraupner Terryが欲しかったとか冷静になって思いなおせばMultiplexならEasyStarでも良かった気もするけど安かったしまあええか。
パワーユニットはSunracerでも飛んだ実績の有るHacker B20-26S 起用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/abbeba7f2f63aaf03b2ef46fc3e96df5.jpg)
ほんで今日は朝から月末〆して昼から年末調整してやっと夕方にこの前一投で終了したBinary900の続きをば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/fd27088282f748ca7f09d4530b74bf58.jpg)
足速いのは判ったけどなんだかエリア全体さげぽよだったのでしょうかどこ走っても浮かんしもうちょい重心下げてみよかなぁて思てると着陸ショックで水平尾翼はずれて終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/e86a626902ddaea6c93b33a21107e238.jpg)
しゃあないんでラダー同様ギター弦に差し替えて重心5mm下げてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/e9e703b6fce443b5f1369b4ec3ef83ba.jpg)