Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

寒中飛行会

2008-01-30 15:52:21 | ノンジャンル
サブい中お疲れどした。

本日のネタ(進歩無し)

まずはSALで体を暖めますがうちのVenusちゃんは一投目で翼端もげますた・・・ぼちぼちお迎えが来たやうです。Zuni-Eはいつものように無難な飛びでまだまだ現役ですが逝ってくれないとマジョラム買えないのよね。
一時日が照ってグッドサーマルでしたがだんだん風も強くなってきたし寒いしで早めに切り上げ終了~。




寒中クニミ

2008-01-25 16:36:42 | ノンジャンル
北風予報だったのでクニミ山へ。

現場は西北西強風(気温4度)で問題なく滞空しましたが右の北東斜面に入ったらもまれるやうにプチ飯綱落とし。スロープ横の階段着地だったのでノーズ半壊にて終了。
どうせなら主翼逝って欲しかったですがまだ生存。

X-Wing復活の日・その1

2008-01-20 15:43:05 | ノンジャンル
この前の海岸モグラが割と面白かったので新作モグラ考えたんですがX-wingが余ってますやん~姿勢見難い・コケやすい・着陸しにくい、の三重苦ですが捨て機としてリサイクルさせます。



成仏して欲しいけどしぶとくあるパワーユニット搭載。
・Warp4/4(KV=1800)
・Graupner 7.5x4
・Hyperion Titan20A
・EVO 1800/3cell
・旧型Berg DSP5

以前サーボはJR DS161だったけどもったいないのでこれ用にHitec HS81 x2個購入しました、どっちがもったいないんだか。

スロープ初め08

2008-01-14 18:03:52 | ノンジャンル
今回は豪華2機体勢でツアー行ってきました。

Venus & Zuni-E

まずは潮岬でVenus投げましたが陸風でしかも風が強くて迄Mされるだけで全然プ~。てことでモーター付きやろうと思ったけど観光客も多いので荒船海岸に移動、こっちは人も居なくてZuni-E飛ばし放題でしたが横風まじりのコンディションではトンビのようにサーマル乗れません。やっぱ1.2mはこんなもんでしょうか。

翌日は新宮の防波堤でダメ元でVenus投げてみたらこっちは予想外に滞空。

</object>

粘ってるとなんとなくサーマルに乗って上空へ♪もっと上げたかったけどサークリングすると背後は42号線なので残念ながら戻ってきました。

毎度ながら結論としてもっと性能の良いSAL機か強風用にもうちょい滑空比の良いモグラが要ります。
SALは今度のBinary900で良いとしてモグラ候補:
Nellyフラッペロン これの電動、比較的軽くて浮きやすいかも
Sight 未知で興味あり
Paplika 重さで走る?


おまけ:PAでモーガン軍団と遭遇、かっちょええ~♪