17音の記録 やぶにらみ

気が向いた時の記録

 俳句・無季の句 川柳と 関連記事

花便り

2023-03-10 07:50:36 | 日記
膨らみの蕾に笑顔花便り

季語 花便り 花の傍題 俳句で花と言えば桜の花である。雪月花というとおり花は日本の春の美しさを代表するばかりでなく、雪や月とともに季節の循環を表すものの一つとされる。日本語の中で最も美しい言葉である。しかし、花と桜は同じ言葉ではない。桜がバラ科サクラ属の一種の植物を指すのに対して、花はより文学的、詩的な言葉である。花は桜 より遥かに豊かな広がりを持つ。桜といえば植物的であることに思えるが、花といえば心に映るその華やかな姿に重心が移る。いわば肉眼で見たのが桜、心の目にみえるのが花である。歳時記抜粋。

例句 花の雲鐘は上野か浅草か  芭蕉