昨日は、のんびり過ごした一日でした。
テレビで、スポーツ観戦三昧…。
甲子園は強豪校が対決する好カードばかりでしたね。
特に第三試合の星稜対済美はものすごい試合となりました。
序盤は星稜ペース。
7回までで星稜が7-1とリードした段階で勝負あったと思っておりましたが…。
なんと、8回に済美が一挙に8点挙げて逆転。
さらに、星稜が9回表に2点を挙げて追いつき、延長戦に突入しました。
延長12回までに決着はつかず、「タイブレーク」となりました。
星稜が表に2点を挙げると、済美はその裏に満塁ホームランで試合に決着がつきました。
まるでマンガのような展開でしたね。
諦めない心が済美の逆転につながったのだと思います。
このタイブレーク、いろいろと物議を醸しているようですね。
私見ですが、両チーム同じルールで行われているので、大きな問題ではないと思います。
見る側がまだ、慣れていないだけではないでしょうか。
それに、以前とは明らかに違う酷暑の中での大会ですから、
選手の怪我、体調管理にも結び付くことだと思います。
そして、夜にはソフトボール世界選手権の決勝戦。
日本は先行するもアメリカにホームランで逆転され、終盤で追いつきます。
そして、延長戦で「タイブレーク」での戦いとなります。
お互いにしのぎにしのぐ、手に汗握る展開。
日本がホームランで2点挙げた段階で勝負ありかと思いきや…。
アメリカの執念とでも言いましょうか…。
まさか、上野投手がその裏に3点取られてサヨナラ負け…。
苦い銀メダルとなりました。
アメリカが効率よく投手交代をしているのに対し、
日本は上野投手が、この日、二試合をすべて投げました。
もちろん、上野投手は誰もが認める大エースですが、
相手も、上野投手に慣れてしまうということはないのでしょうか???
素人ながら…。
リズムを変えるという作戦があればなぁ…、と見ていて思ってしまいました。
この借りは、東京オリンピックで是非晴らしてもらいと思います。
それから…、募集の告知です。
新井税理士事務所では、税理士を目指す方からの応募をお待ちしております。
詳しくは、↓をクリック!
新井税理士事務所求人情報
テレビで、スポーツ観戦三昧…。
甲子園は強豪校が対決する好カードばかりでしたね。
特に第三試合の星稜対済美はものすごい試合となりました。
序盤は星稜ペース。
7回までで星稜が7-1とリードした段階で勝負あったと思っておりましたが…。
なんと、8回に済美が一挙に8点挙げて逆転。
さらに、星稜が9回表に2点を挙げて追いつき、延長戦に突入しました。
延長12回までに決着はつかず、「タイブレーク」となりました。
星稜が表に2点を挙げると、済美はその裏に満塁ホームランで試合に決着がつきました。
まるでマンガのような展開でしたね。
諦めない心が済美の逆転につながったのだと思います。
このタイブレーク、いろいろと物議を醸しているようですね。
私見ですが、両チーム同じルールで行われているので、大きな問題ではないと思います。
見る側がまだ、慣れていないだけではないでしょうか。
それに、以前とは明らかに違う酷暑の中での大会ですから、
選手の怪我、体調管理にも結び付くことだと思います。
そして、夜にはソフトボール世界選手権の決勝戦。
日本は先行するもアメリカにホームランで逆転され、終盤で追いつきます。
そして、延長戦で「タイブレーク」での戦いとなります。
お互いにしのぎにしのぐ、手に汗握る展開。
日本がホームランで2点挙げた段階で勝負ありかと思いきや…。
アメリカの執念とでも言いましょうか…。
まさか、上野投手がその裏に3点取られてサヨナラ負け…。
苦い銀メダルとなりました。
アメリカが効率よく投手交代をしているのに対し、
日本は上野投手が、この日、二試合をすべて投げました。
もちろん、上野投手は誰もが認める大エースですが、
相手も、上野投手に慣れてしまうということはないのでしょうか???
素人ながら…。
リズムを変えるという作戦があればなぁ…、と見ていて思ってしまいました。
この借りは、東京オリンピックで是非晴らしてもらいと思います。
それから…、募集の告知です。
新井税理士事務所では、税理士を目指す方からの応募をお待ちしております。
詳しくは、↓をクリック!
新井税理士事務所求人情報