この週末に起きたこと。
松戸の公園で通り魔事件?
信じられません。
のどかな公園で殺人未遂って…。
最近、松戸では物騒な事件が増えていますよね。
実際に住んでいる身からすると、そんなに治安が悪い場所とは思いません。
だから、余計に「まさか、そんな事件が…」という衝撃になります。
二度とこのような事件が起きませんように…

。
それから…。スポーツ関係。
一昨日行われたボクシングの不可解判定。
村田選手がダウンを奪った頃くらいから私も見始めました。
ボクシングのことはまったくわかりませんが、
村田選手が優位に試合を進めているようにだけは見えました。
相手選手も、粘り強いですが、決定的ではなかったかな?
ところが、判定は村田選手の負け…。
相手の手数がポイントだったのでしょうか??
翌日、主催団体の会長まで村田選手が勝利だったと言及…。
う~ん、終わった後にこんな見解を出しても、かえって混乱するだけですよね。
ボクシングは、例の三兄弟の判定を巡っても、おかしなことばかり…。
私のようなにわかファンはこういうことが多いと、見なくなってしまいます。
そして!体操のNHK杯。
内村選手が9連覇達成です。
白井選手はあと一歩足らず…。
でも、王者内村選手を追い込みましたね。
内村選手、着地など、全盛期よりも演技の精度はやや落ちていますが、
ほとんどミスのない演技は圧巻でした。
最後の鉄棒。
白井選手もまずまず。
ですが、内村選手の演技は素晴らしかったです。
リオオリンピックから、最終演技で逆転という試合が続きますね。
でも、この最後で逆転というところが、
わずかの点数以上に他の選手を圧倒しているところなのでしょう。
個人総合40連勝。想像を超えるプレッシャーでしょうねぇ…。
スポーツから学ぶことは本当にたくさんあります。
村田選手の、負けても言い訳せず相手をたたえる姿勢。
内村選手の、黙々と努力して勝ち続ける姿勢。
どちらも、素晴らしい!