ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

写団21第35回写真展「新たな出会いを求めて」

2017-02-22 12:52:08 | 日記
2017年2月21日の散策
『写団21第35回写真展「新たな出会いを求めて」』
今回は、瀬戸市文化センター文化交流館 1Fギャラリーで
行われました。
期間は、2月21日~26日(9時30分~17時)です。
何時も乍ら、皆さんの力作が多く、
見ごたえの有る、写真展覧会です、
皆さんも、ご観覧に行って下さい(^-^)
101-瀬戸市文化センター

102-瀬戸市文化センター-文化交流館

103-瀬戸市文化センター-文化交流館・1Fギャラリー
展覧会会場は、撮影禁止です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨酒に感嘆!!千代菊「春の蔵開き」と羽島市名所巡り-4

2017-02-22 06:00:00 | 日記
2017年2月12日のハイキング
『旨酒に感嘆!!千代菊「春の蔵開き」と羽島市名所巡り』
昨日の続きです。
新羽島駅スタート→神宮神社→行基塚跡→
中観音堂・羽島円空資料館→佐吉大仏→千代菊→
御菓子処兎月園→羽島市歴史民俗資料館・映画資料館→
竹鼻別院→はしま観光交流センター→羽島市役所前駅ゴール
9.0Km(15573歩)のハイキングでした。
401-御菓子処兎月園

402-御菓子処兎月園-苺大福
美味しかったです(^-^)
善吉丸さんとハイキングするとつられて、
食べるのが多く成り太ります

403-羽島市歴史民俗資料館・映画資料館

404-竹鼻別院-標柱

405-竹鼻別院

406-竹鼻別院-山門

407-竹鼻別院-山門

408-竹鼻別院-山門

409-竹鼻別院の藤

410-竹鼻別院の藤

411-竹鼻別院-経堂

412-竹鼻別院-経堂

413-竹鼻別院-経堂
念写です

414-竹鼻別院-竹中伝六喜伯の墓

415-竹鼻別院-竹中伝六喜伯の墓

416-竹鼻別院-本堂

417-お城地蔵大菩薩

418-お城地蔵大菩薩

419-竹鼻城本丸之跡

420-羽島市歴史民俗資料館・映画資料館

421-はしま観光交流センター

422-はしま観光交流センターのマンホール

423-はしま観光交流センター-ごぼう茶

424-はしま観光交流センター-ごぼう茶
熱々のお茶で温もりました

425-羽島市役所前駅ゴール

426-羽島市役所前駅ゴール

427-ロッテ賞

428-45年記念品
ガムの歯磨き粉と歯ブラシでした

429-45年記念干支バッチ

430-羽島市役所前駅

431-羽島市役所前駅

明日は、2月18日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする