2017年5月20日のハイキング
『往年を偲ぶ八風道を一路富田一色をめざして』
朝早くから大勢の人が、集まっていましたが、
地図と参加シールを貰うと、駅ちかに参加する為
帰る人が大勢いました( `ー´)ノ
駅ちかのバッチがそんなに欲しいのか?
小生も本音は欲しいですが・・・・
メインは東海の自然歩け歩け大会の参加走破です(^O^)
そして冬・春・夏・秋のゴール大会で貰う
バッチ・メタルです(^^♪
スタンプラリーで参加は、していません(^◇^)
近鉄富田駅→
三岐鉄道・暁学園前駅スタート→
朝明川河畔→
神明社旧碑の石碑→
丸井屋老舗→
忍藩の陣屋跡→
海運橋→
飛鳥神社→
鳥出神社→
近鉄富田駅ゴール
8.5Kn(
13.694歩)のハイキングです。
101-近鉄富田駅

102-暁学園前駅

103-暁学園前駅スタート

104-暁学園前駅スタート

105-暁学園前駅

106-朝明川河畔

107-朝明川河畔
サギです

108-神明社旧碑の石碑

109-神明社旧碑の石碑

110-平津駅

111-ハイキング道

112-八郷小学校

113-ハイキング道

114-ハイキング道

115-忍藩の古民家

116-ハイキング道

117-忍藩の古民家

118-忍藩の古民家

119-忍藩の古民家

120-忍藩の古民家

121-忍藩の古民家

122-忍藩の古民家

123-常夜燈

124-大矢知駅

125-丸井屋老舗
柏餅を買いました

126-丸井屋老舗-柏餅
美味しかったです(^◇^)

127-忍藩大矢知陣屋跡

128-忍藩大矢知陣屋跡

129-忍藩大矢知陣屋跡

130-忍藩大矢知陣屋跡

続きは、明日です。
『往年を偲ぶ八風道を一路富田一色をめざして』
朝早くから大勢の人が、集まっていましたが、
地図と参加シールを貰うと、駅ちかに参加する為
帰る人が大勢いました( `ー´)ノ
駅ちかのバッチがそんなに欲しいのか?
小生も本音は欲しいですが・・・・
メインは東海の自然歩け歩け大会の参加走破です(^O^)
そして冬・春・夏・秋のゴール大会で貰う
バッチ・メタルです(^^♪
スタンプラリーで参加は、していません(^◇^)










8.5Kn(

101-近鉄富田駅

102-暁学園前駅

103-暁学園前駅スタート

104-暁学園前駅スタート

105-暁学園前駅

106-朝明川河畔

107-朝明川河畔
サギです

108-神明社旧碑の石碑

109-神明社旧碑の石碑

110-平津駅

111-ハイキング道

112-八郷小学校

113-ハイキング道

114-ハイキング道

115-忍藩の古民家

116-ハイキング道

117-忍藩の古民家

118-忍藩の古民家

119-忍藩の古民家

120-忍藩の古民家

121-忍藩の古民家

122-忍藩の古民家

123-常夜燈

124-大矢知駅

125-丸井屋老舗
柏餅を買いました

126-丸井屋老舗-柏餅
美味しかったです(^◇^)

127-忍藩大矢知陣屋跡

128-忍藩大矢知陣屋跡

129-忍藩大矢知陣屋跡

130-忍藩大矢知陣屋跡

続きは、明日です。