ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

名鉄のハイキング-夏祭りフリーコース

2017-06-11 19:48:59 | 日記
2017年6月11日の散策
『名鉄のハイキング-夏祭りフリーコース』
今日は、2017年春・東海の自然歩け歩け大会の
ゴール大会です。
ゴールで、「名鉄のハイキング-夏祭りフリーコース」の
パンフレットの配布が有りました。
101-名鉄のハイキング-夏祭りフリーコース

102-名鉄のハイキング-夏祭りフリーコース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初飛行の地に帰ってきた「飛燕」と蔵元林本店の旨酒を目指して-3

2017-06-11 06:00:00 | 日記
2017年5月21日のハイキング
『初飛行の地に帰ってきた「飛燕」と蔵元林本店の旨酒を目指して』
昨日の続きです。
各務原市役所前駅スタート→かかみがはら航空宇宙科学博物館→
羽島用水遊歩道→三井山公園→御井神社→蔵元林本店→
善林寺→新加納駅ゴール
10.5Km(17.735歩)のハイキングでした。
301-御井神社-標柱・鳥居

302-御井神社

303-御井神社-神水の泉

304-御井神社-神水の泉

305-御井神社-拝殿

306-御井神社-御朱印

307-ハイキング道

308-ハイキング道

309-ハイキング道

310-ハイキング道

311-ハイキング道
5月21日で、レンゲが咲いています

312-焼肉大翔-特別出店
カクテキ・白菜・スルメのキムチを買いました(^O^)

313-蔵元林本店

314-蔵元林本店-直販

315-蔵元林本店-有料試飲
百十郎を試飲しました、飲みやすかったです

316-ハイキング道

317-日吉神社-標柱・鳥居

318-日吉神社-拝殿

319-日吉神社-境内
木の上にいるのは、サギです

320-日吉神社-境内

321-標柱

322-中山道-間の宿

323-中山道-間の宿

324-中山道-間の宿-一里塚跡

325-中山道新加納立場

326-中山道新加納立場

327-中山道-間の宿-高札場跡

328-中山道-間の宿-高札場跡

329-善休寺-標柱

330-善休寺

331-善休寺-山門

332-善休寺-山門

333-善休寺-本堂

334-新加納駅ゴール

335-新加納駅ゴール

336-新加納駅

明日は、どこのハイキングかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする