ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

浦島太郎と乙姫の夢伝説をたどるたけとよ歴史散歩-1

2017-11-08 06:00:00 | 日記
2017年10月29日のハイキング
『浦島太郎と乙姫の夢伝説をたどるたけとよ歴史散歩』
台風が来ているので中止と思っていたけど、東海ラジオを聴いていると
「東海の自然歩け歩け大会は予定通り行います」と
放送が有ったの慌てて支度して出かけました。
8時30分に着いたら、大勢の人がスタートしていました。
皆さんは、ハイキングと名所旧跡を見て廻ると思っていたら
ハイキングのみで、どこも寄らずに歩くだけの人が大半でした(≧▽≦)
今日は、雨風が有ると思い、コンデジは水中カメラです。
富貴駅→武豊町役場富貴支所スタート→竜宮神社→
乙姫橋→真楽寺→知里付神社(浦島神社)→
地域交流センター(味の蔵たけとよ)→転車台→
豊石神社→中定商店(伝承館)→武雄神社→
武豊町役場ゴール→知多武豊駅
8.5Km(15.487歩)のハイキングでした。
101-富貴駅

102-武豊町富貴支所

103-武豊町富貴支所-森田萬衛門銅像
愛知用水発案の父とも言われ人物です

104-武豊町富貴支所スタート

105-武豊町立富貴小学校

106-円観寺-標柱・山門
法輪山 円観寺
宗派  天台宗
本尊  阿弥陀如来
知多四国八十八ヶ所25番札所

107-円観寺-山門

108-円観寺-山門

109-円観寺-本堂

110-円観寺-薬師堂

111-円観寺-大師堂

112-円観寺-大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品

113-円観寺-大師堂-弘法大師
念写です

114-円観寺-大師堂-弘法大師
念写です

115-武豊町のマンホール

116-名鉄富貴駅

117-ハイキング道

118-ハイキング道

119-竜宮神社
竜宮城より帰郷した太郎が乙姫を偲(しの)んで、
825年(天長2年)7月に建立しました。

120-竜宮神社

121-竜宮神社

122-竜宮神社-拝殿

123-乙姫橋
竜宮城へ向う太郎を乙姫が出迎えた場所といわれています。

124-乙姫橋

125-乙姫橋

126-乙姫橋

127-乙姫橋

128-ヨットハーバー

129-ヨットハーバー

130-ヨットハーバー

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする