goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

きんてつハイキング3月~6月のパンフレット

2019-02-16 20:00:19 | 日記
2019年2月16日の散策
『きんてつハイキング3月~6月』のパンフレット
東海の自然歩け歩け大会は、無くなりましたが、
きんてつハイキング×名鉄ハイキング
きんてつと名鉄で開催するハイキングが、
春シーズン8回+秋シーズン8回で各6回参加で
オリジナルバッチが貰えます。
101-近鉄ハイキング

102-近鉄ハイキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張四観音恵方の寺、龍泉寺節分会と守山すいどうみち緑道-2

2019-02-16 06:00:00 | 日記
2019年2月30日のハイキング
『尾張四観音恵方の寺、龍泉寺節分会と守山すいどうみち緑道』
昨日の続きです
大森・金城学園前駅スタート→八劔神社→小幡緑地→
龍泉寺→すいどうみち緑道(山下公園)→守山瓢箪山古墳→
菓匠瓢箪→小幡駅ゴール
尾張旭駅グリーンシティビル(尾張旭まち案内)
8.5Km(16.690歩)のハイキングでした。
201-大池

202-大池

203-大池

204-大池

205-松ヶ洞古墳群

206-松ヶ洞古墳群

207-龍泉寺の湯

208-龍泉寺の湯

209-龍泉寺-標柱
山号 松洞山 大行院 龍泉寺
宗派 天台宗
本尊 馬頭観音菩薩

210-龍泉寺

211-龍泉寺-山門

212-龍泉寺-仁王門

213-龍泉寺-仁王門
仁王像-吽形

214-龍泉寺-仁王門
仁王像- 阿形

215-龍泉寺-多宝塔-阿弥陀如来
念写です

216-龍泉寺-本堂

217-龍泉寺-本堂
豆まき&御祈祷した人が、福は内と言って
豆をまきます。

218-龍泉寺-標柱

219-城土公園

220-城土公園

221-城土公園

222-城土公園

223-白沢川

224-すいどうみち緑道

225-すいどうみち緑道

226-山下公園

227-山下公園

228-山下公園

229-山下公園

230-山下公園

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする