goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

開運!七福神めぐりと尾張江南の旨い地酒勲碧酒造-3

2019-02-20 06:00:00 | 日記
2019年2月10日のハイキング
『開運!七福神めぐりと尾張江南の旨い地酒勲碧酒造』
昨日の続きです。
江南駅スタート→長幡寺→道音寺→宝蔵院→久昌寺→
勲碧酒造→稲原寺→宝生寺→徳岩院→岩倉駅ゴール
10.5Km(17.503歩)のハイキングでした。
301-ハイキング道
着物マンも参加しています

302-観音寺-標柱
山号 霊照山観音寺
宗派 曹洞宗
本尊 千手観世音菩薩

303-観音寺-本堂

304-観音寺-本堂
ここも七福神は関係ないお寺でが、
皆さん探しています(>_<)

305-観音寺-本堂-千手観世音菩薩
念写です

306-観音寺-本堂-千手観世音菩薩
念写です

307-勲碧酒造

308-勲碧酒造

309-勲碧酒造-試飲

310-勲碧酒造-試飲

311-勲碧酒造-試飲

312-勲碧酒造-直販所

313-勲碧酒造-甘酒

314-勲碧酒造-甘酒
美味しかったです

315-勲碧酒造-スイーツ販売所

316-勲碧酒造-スイーツ販売所

317-勲碧酒造-スイーツ販売所

318-勲碧酒造-酒饅頭
美味しかったです(^◇^)

319-岩倉市のマンホール

320-井上城址

321-井上城址

322-五条川

323-石仏駅

324-石仏駅

325-稲原寺-標柱
山号 円通山稲原寺
宗派 曹洞宗
本尊 子安観世音菩薩

326-稲原寺

327-稲原寺-本堂

328-稲原寺-本堂-福禄寿天
念写です

329-稲原寺-本堂-福禄寿天
念写です

330-稲原寺-本堂-子安観世音菩薩
念写です

331-稲原寺-境内

332-稲原寺-境内

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする