令和7年2月4日のハイキング
名鉄ハイキング常設開催コース
『瀬戸の町並みを歩きながら華やかな雛人形に出会う』
尾張瀬戸駅スタート→銀座通り商店街→深川神社→
招き猫ミュージアム→陶祖公園・六角陶碑→
窯垣の小径→窯垣の小径資料館→瀬戸染付工芸館→
せと末広町商店街→瀬戸市新世紀工芸館→
瀬戸蔵ミュージアムゴール→尾張瀬戸駅
6Km(14.907歩)のハイキングでした。
昨日の続きです。
401-窯垣の小径
402-窯垣の小径
403-窯垣の小径
404-窯垣の小径
405-窯垣の小径
406-窯垣の小径
407-窯垣の小径
408-窯垣の小径
409-窯垣の小径
410-窯垣の小径資料館
定休日です
411-窯垣の小径資料館
412-窯垣の小径
413-窯垣の小径
414-窯垣の小径
415-窯垣の小径ギャラリー
お休みです
416-窯垣の小径ギャラリー
417-窯垣の小径ギャラリー
418-窯垣の小径
419-窯垣の小径
420-窯垣の小径
421-窯垣の小径
422-宝泉寺-標柱・山門
山号 大昌山寶泉寺
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦牟尼仏
423-宝泉寺-山門
424-宝泉寺-山門
425-宝泉寺-手水屋
426-宝泉寺-渡辺幸平の墓
427-宝泉寺-渡辺幸平
428-宝泉寺-鐘楼
429-宝泉寺-本堂
430-瀬戸焼きそば
藤井聡太七冠を応援しています
続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます