ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

手筒花火発祥の吉田神社と愛知大学記念館を見学-3

2023-12-25 06:00:00 | 日記

令和5年11月23日のハイキング

『手筒花火発祥の吉田神社と愛知大学記念館を見学』

新豊橋駅スタート→OUONCHOCCLATE豊橋本店→
湊町公園→吉田神社→豊橋公園→龍拈寺山門→
向山緑地→諏訪神社→愛知大学記念館→南栄駅ゴール
9.0Km(21.347歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

301-豊橋公園-噴水

302-龍拈寺山門

303-龍拈寺山門

304-勢川-新吉店
豊橋に来れば、やはり豊橋カレーうどんです。

305-勢川-新吉店-豊橋カレーうどん
体が温もり、美味しかったです(^◇^)

306-勢川-新吉店-豊橋カレーうどん

307-豊橋市のマンホール

308-ハイキング道
黄葉しています

309-豊橋市民会館

310-向山緑地

311-向山緑地-大池

312-向山緑地

313-向山緑地

314-向山緑地-大池

315-向山緑地-大池

316-諏訪神社-参道

317-諏訪神社-標柱・鳥居

318-諏訪神社

319-諏訪神社-拝殿

320-諏訪神社-拝殿

321-愛知大学前駅

322-豊橋鉄道渥美線

323-豊橋鉄道渥美線

324-愛知大学

325-愛知大学記念館

326-愛知大学記念館

327-愛知大学記念館

続きは、明日です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手筒花火発祥の吉田神社と愛... | トップ | 手筒花火発祥の吉田神社と愛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事