2019年2月16日のハイキング
『銘酒「鈿女」と智積養水をたずねて』
昨日の続きです。
高角駅スタート→
一生吹山(いっしょうぶきやま)→
毘沙門天→
大師堂→
智積養水→
西勝寺→
伊藤酒造→
桜駅ゴール
6.0Km(
8.562歩)のハイキングでした。
201-一生吹山毘沙門天王頼の眺め

202-一生吹山毘沙門天王-母子観世音菩薩

203-一生吹山毘沙門天王-母子観世音菩薩

204-一生吹山毘沙門天王-境内

205-ハイキング道

206-鉄塔

207-鉄塔

208-大師堂

209-大師堂

210-大師堂-弘法大師
念写です

211-大師堂-弘法大師
念写です

212-矢合川

213-椿岸神社

214-椿岸神社-標柱・鳥居

215-椿岸神社-拝殿

216-椿岸神社-拝殿

217-智積養水

218-智積養水

219-智積養水

220-西勝寺-標柱・山門
山号 桜岡山 西勝寺
宗派 浄土真宗本願寺派
本尊 阿弥陀如来

221-西勝寺-山門

222-西勝寺-引石

223-西勝寺-引石

224-西勝寺-引石

225-西勝寺-本堂

226-西勝寺-境内

227-四日市のマンホール

続きは、明日です。
『銘酒「鈿女」と智積養水をたずねて』
昨日の続きです。








6.0Km(

201-一生吹山毘沙門天王頼の眺め

202-一生吹山毘沙門天王-母子観世音菩薩

203-一生吹山毘沙門天王-母子観世音菩薩

204-一生吹山毘沙門天王-境内

205-ハイキング道

206-鉄塔

207-鉄塔

208-大師堂

209-大師堂

210-大師堂-弘法大師
念写です

211-大師堂-弘法大師
念写です

212-矢合川

213-椿岸神社

214-椿岸神社-標柱・鳥居

215-椿岸神社-拝殿

216-椿岸神社-拝殿

217-智積養水

218-智積養水

219-智積養水

220-西勝寺-標柱・山門
山号 桜岡山 西勝寺
宗派 浄土真宗本願寺派
本尊 阿弥陀如来

221-西勝寺-山門

222-西勝寺-引石

223-西勝寺-引石

224-西勝寺-引石

225-西勝寺-本堂

226-西勝寺-境内

227-四日市のマンホール

続きは、明日です。