西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2012年11月17日

2012-11-17 16:35:41 | Weblog

11月17日 金曜日
天気:曇り→雨 水温:19~20℃ 透明度:10~13m

早朝は雨が降っておらず曇っていましたが、8時くらいには雨が降り始めました。
途中バケツをひっくり返したかのような土砂降りになるシーンもある一日でした。

久々のボート情報です。

ボートでは午後から波が入ってきていましたが、早め早めのダイビングを心掛けていたため問題なくダイビングを楽しめていました♪

生物では
沖の根の南ブイ下には南から訪れたハタタテハゼが楽しめました。
つい最近まではペアで確認できていたのですが、本日は1個体のみ^^;
喧嘩でもしちゃったのかな?(^^ゞ
早く仲直りして、また2匹で泳ぎまわっている姿をみたいですね(^^♪

そして、少し前に発見されたクマドリカエルアンコウも引き続き確認できています!

前回確認した時よりか少し大きくなっているようにも感じられました♪
安良里でどこまで成長してくれるか楽しみですね(^-^)

イソギンチャクには
アカホシカクレエビも健在!!

お客(魚)は居ませんでしたが、やる気マンマンなのか?ブンブンと腕を振りまわしていましたよ(^m^)

ほかにも
安良里ボートでは色々な魚の幼魚も楽しめました♪
幸せを呼ぶ黄色い魚のコガネスズメダイの幼魚
トサカなどにとまり休憩しているオキゴンベの幼魚(*^^)

クネっとお尻を曲げてこちらの様子をうかがっているアオサハギの幼魚(●^o^●)

どの魚も小さい時はとても可愛らしい表情をしていますね(*^_^*)

ウミウシでは
久しぶりにサキシマミノウミウシが確認できました。

これからドンドン色々なウミウシが増えて来てくれると良いですね(^◇^)


ビーチでは、滝のような雨と西風が吹き続けましたが、ぽかぽかな施設と穏やかな海況でのんびりとダイビングが楽しめました♪

生物層も充実しています♪

いま、一番の注目の個体はチンアナゴガーデンイール)です。

水深も浅く、近場で見れているので初心者ダイバーでも気軽に楽しめちゃいます!
でも、人気の本当の理由はやはりあの可愛らしい姿ですね。
砂地からひょこっと出した顔がもうたまりませんね♪

ふわふわと気持ちよさそうにしているニシキフウライウオも人気を集めていますよ~♪

ペアでいる個体と単体で見れている個体とが健在です。
ヒレをばっちりと開いているときの綺麗さはさすがといった感じです。

クマドリカエルアンコウも注目の個体です。

透き通るような綺麗な白は被写体にばっちり!
とっても探しやすいのも嬉しい存在です。

人気のカエルアンコウは他にもどどんと♪
エリアエンド付近で見られてるヒメヒラタカエルアンコウ極小ベニカエルアンコウ

数多く確認できているイロカエルアンコウ、どっしりとしたオオモンカエルアンコウも確認できていました(^^)

カエルアンコウづくしでも2本じゃ足りないほどです!

アイドルのネジリンボウヒレナガネジリンボウも元気な姿を楽しませてくれています。

ホバーリングして口をパクパクしている姿はたまらなく可愛らしいです。


他にも、ガラスハゼコクテンベンケイハゼオキナワベニハゼなども確認できています。

ゴロタ上には可愛らしいゴマハギが姿を見せてくれています。

動きがすくないので、被写体には良さそうです♪

近くにはクロホシイシモチの群れにまぎれたスミツキアトヒキテンジクダイも確認できています。

眼の周りの青がなかなかおしゃれです。

まっかっかの綺麗なハナタツも健在です。

眼の覚めるような綺麗さなので、とっても良い画になります。

甲殻類では、通称「ロボコン」ことアナモリチュウコシオリエビが楽しめています。

恥ずかしがり屋さんなので岩のくぼみにしっかり入っていることが多いのですが、時々見せる姿がいですよ~
黄金崎では滅多に出ることのない個体なので、ぜひ~


明日も引き続き強い西風が吹く予報になっています。
念のため、お越しの際は海況のお問い合わせをお願い致します。


============================

本日のボート写真は、オリンパスのPEN Lite E-PL3で撮影しました。
アカホシカクレエビなどの体が透き通っているエビなどは非常にピントが合わせずらいですが、PEN3だとオートフォーカスで綺麗に合わせてくれました♪
さらに嬉しいのが、画面の一部分だけ拡大する機能もついていますので、細かいピントはその機能を使えば確認しながら撮影が楽しますよ(^^)

============================


11月の第四の土日(24、25)は、「とん汁祭り!!」を開催いたします♪
具だくさんとん汁を大鍋で作りますよ~
もちろん無料の食べ放題です。
(鍋の底が見えたらご容赦ください(^_^;))
寒くなってきた今日この頃。
あっつあつとん汁を食べて、元気にもぐろう~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日の今朝の安良里

2012-11-17 07:10:02 | Weblog
おはようございます。
厚い雲に覆われています。
今日は雨の一日になりそうです。

海はべた凪!
穏やかな海況です。

午後から西風が強まりそうです。
ビーチは影響が少なそうですが、ボートは波が出てきそうです。
ボートをご予定の方は早めが良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする