私が毎朝一番にやる仕事は家族のお弁当作りですが、今まで3人だったのがこの度一人増えました。この増えた人ですが、ウチのニジ・マスオ家の一員ではないけど私とは切っても切れない縁の人間です。兄・芸術(♂)です。今まで母・ふねさんがせっせと作っていましたが、もういい加減引退したい雰囲気だったので、「じゃあ、誰がやるの?・・え?私だね。」ということでウチの仲間入りとなりました。
スープの冷めない距離にいるから、作って走って渡します。取りに来て~!と言いたいけど・・男の一人者ってなぜかかわいそうに見えますよ、妹としては放っておけない(笑)・・
子供達の分は今後作らなくなる可能性大だから、それを励みにやってます。吹奏楽(♀)の担任の先生が高校入学式後の挨拶で保護者に言っていた言葉が印象的。「ここまで大きくなると、もうそんなに小さい時のような親子の繋がりはなくなります。それを繋ぎとめているのがお弁当です。どうかできる限り自宅から持たせてやって下さい。」と。なるほど、そうかも、そうだそうだ!納得したのでした。
朝詰めたお弁当箱は、その後各自が洗って“その日のうちに”台所に戻してもらうのがキマリです。これが各々面白いドラマになってます。一番忠実に戻すのがニジ・マスオさん。帰宅後すぐ洗って所定の場所へ。偉い!でも会話なし。文句も言わない。(昨日はお箸を入れ忘れたのに!)そしてなんと新人芸術(♂)もかなりの優等生でした。知らなかった案外几帳面。自宅で綺麗に洗って拭いて必ず「ありがとう、ありがとうね。」と一言添えて返してきます。そういえば渡す時も「ありがとう。」って。むむっ~、嬉しくなります?他に会っても話すことなんてないんですがね。お弁当箱3番目に戻すのは吹奏楽(♀)。いろいろ忙しそうですが、丁寧に洗って所定の位置へ。たまに感想付き。これがためになってます。
さて、クライマックス。残っているのは長男・縄跳び(♂)。その日のうちにと言っているのに、夜寝る間際に戻します。遅過ぎてこちらとしてはイライラしそうになりますが、本人曰く「ちゃんと返してるよ。」ですって。少し前までは朝起こす時の声掛けが「お弁当箱~!!」でした。1階から叫びます。これがもの凄い効き目で、即2階から降りてきて、寝ぼけた顔して猛スピードで洗います。当然ザツ。。スピードよりも洗い方が大事だと言っているのに~!も~うう。。
何事もそうですが、いろいろ気にしているとやってられないので、この各々のドラマを楽しむことに気持ちを切り替えることが大事です。。(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
今日も明日もこれからも・・鼻歌うたいながら楽しくやります!だって終わりはなさそう~(オーナー'娘)
スープの冷めない距離にいるから、作って走って渡します。取りに来て~!と言いたいけど・・男の一人者ってなぜかかわいそうに見えますよ、妹としては放っておけない(笑)・・
子供達の分は今後作らなくなる可能性大だから、それを励みにやってます。吹奏楽(♀)の担任の先生が高校入学式後の挨拶で保護者に言っていた言葉が印象的。「ここまで大きくなると、もうそんなに小さい時のような親子の繋がりはなくなります。それを繋ぎとめているのがお弁当です。どうかできる限り自宅から持たせてやって下さい。」と。なるほど、そうかも、そうだそうだ!納得したのでした。
朝詰めたお弁当箱は、その後各自が洗って“その日のうちに”台所に戻してもらうのがキマリです。これが各々面白いドラマになってます。一番忠実に戻すのがニジ・マスオさん。帰宅後すぐ洗って所定の場所へ。偉い!でも会話なし。文句も言わない。(昨日はお箸を入れ忘れたのに!)そしてなんと新人芸術(♂)もかなりの優等生でした。知らなかった案外几帳面。自宅で綺麗に洗って拭いて必ず「ありがとう、ありがとうね。」と一言添えて返してきます。そういえば渡す時も「ありがとう。」って。むむっ~、嬉しくなります?他に会っても話すことなんてないんですがね。お弁当箱3番目に戻すのは吹奏楽(♀)。いろいろ忙しそうですが、丁寧に洗って所定の位置へ。たまに感想付き。これがためになってます。
さて、クライマックス。残っているのは長男・縄跳び(♂)。その日のうちにと言っているのに、夜寝る間際に戻します。遅過ぎてこちらとしてはイライラしそうになりますが、本人曰く「ちゃんと返してるよ。」ですって。少し前までは朝起こす時の声掛けが「お弁当箱~!!」でした。1階から叫びます。これがもの凄い効き目で、即2階から降りてきて、寝ぼけた顔して猛スピードで洗います。当然ザツ。。スピードよりも洗い方が大事だと言っているのに~!も~うう。。
何事もそうですが、いろいろ気にしているとやってられないので、この各々のドラマを楽しむことに気持ちを切り替えることが大事です。。(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
今日も明日もこれからも・・鼻歌うたいながら楽しくやります!だって終わりはなさそう~(オーナー'娘)