この度、ロビーに置いている情報誌を新しくしました。 今はネットですぐ調べられるから、見る頻度は低いかもしれませんが、見てみるとやっぱり「紙面」いいね~と思います。実際、本は「スマホ」で読むより「紙」の方が読解力が高い、と言われていますよね。調べて、しっかり脳に定着させる!
皆さんの旅の情報収集に是非、お役立てください
本屋さんで「これも、これも、あ…これも!」と結局4冊も買っちゃいましたからね。
信州、は「るるぶ」と「まっぷる」の2種類。
上高地! いいですね~ 私も行きたい!
当館は「安曇野」です。安曇野の情報もあります。
さて、 安曇野市穂高のお隣の町、堀金の「道の駅」では今、鯉のぼりが空を泳いでます。
天気も良く風もそこそこあったので、鯉たちも生き生きして見えますね!
この青空の下、夏にはヒマワリが一面に咲きます。少し前の春先には「菜の花畑」になってました。
山々を背景に季節ごとに変わるシーン、自然に笑みがこぼれます。是非見にいらしてくださいね! (天然♀)