goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

予報通り雪でした

2017-01-14 16:00:23 | 日記
いよいよこの置物がマッチするシーズン。
     

今朝は目が覚めた瞬間に布団の中で「あ、雪だっ」とわかりました。
あの独特な静けさ、しーーーんとしているところに、車が雪の上を踏むよう通る音‥いつもなら布団の中でグダグダしているんですが、飛び起きました。

すると、しばらくしてニジ・マスオ(♂)さんとオーナーの雪かきが始まって
     
あっという間に終了。早い!早すぎる。。私の出番がなかった  ってことは、新しい例の雪かき機(車輪付き)が活躍したのかな?と思ってオーナーに聞いてみる。
すると「まだ上手く使いこなせないんだよー」と言ってます。コツがあるんでしょうか?大丈夫?もしかして安物買いの‥ってやつじゃ結局人の手の方が早くていい、なんてことだったら買った意味ないじゃないですかぁ~

でも、今日のところは頑張りましたよ。 ほら‥ 


今回の雪は重たいです。 (天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ始動?

2017-01-13 08:21:36 | 日記
去年はまだこんなところでスタンバイ


今朝はここ。どれだけ頼りになるのかまだ未知。。



でも、まだ雪の気配‥ありません。本当に降るのかな。
去年見た、カマキリの卵の位置の高さ(雪の量と比例する)が記録的でしたからね。緊張してます。。

さて、私は今日夕方スポーツジムに行ってきます。昨日体験してみたらすごくよかったから。 倒れるだけで腹筋ワンダーコア!もやっています。
これで、この冬雪かきによい影響を与えてくれると、私に対する家族からの見方も変わってくるでしょうね♫~ 
家族の反応は面白い。やっぱりパターンは変わりません。
「いいねー、がんばれ!」 これ、オーナー。
「無理無理、もったいない。それって金をむしり取るための作戦だよ」 これは我が家の男2人。
「自分がいいと思えばやればいいんじゃない!」 これ、娘。 

一応春までですから、その時何て言ってもらえるか(言われるか)! よーし見てなさい (天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式でした

2017-01-11 00:15:31 | 家族
安曇野市の成人式は8日でした。今年は娘が出席。
女の子は事前の準備から何から何まで・・大変なんですね。去年は息子でしたから、こんなにも違うのか!と。。

私と娘の起床は3時!4時半に着付けの会場に着きました。順番がこの時間しか空いてなかったんです。ここに次から次へとどんどん主役の女の子たちがやってきます。連れて来る親の顔は寝不足が隠せない(笑)
  
終わったのが6時。それから家に戻って、6時間もの間どうしていればいいんだい?って感じでしたけど、着付けしてくださる側のことを考えればそんなこと言っちゃいけませんよね。お陰で本人曰く。「記念に残る最高の一日。来年もやりたいくらい!」と言っていました。

我が家はこれで終わり。やれやれ‥ほっとしました! 
それでは、最初で最後の?記念の顔出しです。

1歳
       

中1
     

高校卒業
  


成人式
  
  
華やかな着物を選んだつもりでしたが、仲間の中に入るとこれが案外地味目でした。でもそれが逆にいいんじゃないかな‥ 本人のキャラに合っていたから。
去年の式典同様、中学のクラスごとに担任と一緒に記念撮影をして、思い出の給食を食べながら、生まれた当初からの懐かしい映像を見たそうで、すごく楽しかったと大満足で帰宅しました。そう思えるってしあわせな20年ですよね。よい友達に恵まれて本当に心豊かに過ごしてこれました。先生、お友達、ありがとう。

さあ、これからは大人の仲間入り。これからですよ、勝負は! 女子力だとかなんだとかより、内面をしっかり磨いて素直で真っすぐで誠実な人になるよう日々努力!! (天然♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も!

2017-01-07 21:38:49 | 日記
お正月気分もようやく抜けてきました。身体も毎年のこと、決まって7日位から重たくなる。テレビを付ければダイエットを謳う商品ばかりを目にしますよね。ついつい釘付けになりますが・・どうせ続かないとわかっているから買わない。
「あるかす」を覗くと、オーナーがせっせと事務仕事をしていました。ちょっと席を外したその隙に、何やっているのかチラ見したら、年賀状のお返しが殆どでしたが、横に「日めくりの卓上日記」があり、今年も買って既に毎日欠かさず書いていました!さすが。。もう何年やっているのか?(オーナーが20代の時からの日記が箱に入って倉庫にあります)しかも、それはいつもとても細かくて~、起床から就寝まで健康状態も書いている。時々私の名前も出てきて出来事が記されています。・・ってここまで見て「チラ見」とは言えませんね。ごめんなさい。面白かったのでついつい(笑)
必ず最後に、1000本か500本か書いているのに気付きました。何これは、あ、そうか‥食堂で毎晩素振りしている数だと気付きました。今年も欠かさずやってますな。
実は私も!昨日思い立って動き出したことがあります。運動不足を取り戻したくて、スポーツジムに一日体験を申し込みました。今日連絡がきて12日に呼ばれて軽い面接と健康診断・体力測定をやることが決まったんですが、それを機に入会しても〝絶対続かない〟とニジ・マスオ(♂)さんには言われて既に笑われています。 いいんです、とにかく春までやるつもりなんですから、3か月だったらできると思っています!(短いですけど‥)
目的は!専門の人に診てもらいながら体力をつけて、腰と膝の故障を克服する、です。(天然♀)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀金物産センター 初売りは8日から!

2017-01-05 14:22:23 | 日記
年が明けてからお天気が続いています。景色も良くて気持ちいいです♪
  

静かなお正月。 うちの店も閉めているから、他所のことは偉そうに言えませんが・・
      





道の駅・堀金物産センターは、去年大晦日の昼~1/7までお休みです。
日頃から多くの人が利用するので、お正月もさぞ賑わっているだろうと思いますが、行ってみたらやっていない!!そんなことのないように一応お知らせしますね。営業したらきっと利用者たくさんいるんでしょうけどね。ここを支えているのはこの地域のお母さんたち・女性ですから、そこは思い切り割り切って、毎年年末年始はこの営業スタイルです。
初売りは8日から! 賑やかに始まります!(天然♀) 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします!

2017-01-01 08:22:17 | 日記
新年明けましておめでとうございます。
2017年。新しい年にふさわしい晴れやかな朝を迎えています。
昨日「去年を一文字で表すと?」の質問にオーナーは「革新」「「革命」の「革」と答えました。私は「挑戦」の「挑」でした。
目に見える大きな変化はありませんが、色々とコツコツやった年であったと思います。今年も去年同様、希望を持って進んでいきたいと思います。
そう、去年私があることでびびっていたらオーナーに「心配するな!」と言われた、その言葉がそれ以降私の元気の源です。
元気がない時、思い浮かべています。

春からいつも通りお店が始まります。どうぞ安曇野へお越しください。
今年もよろしくお願い申し上げます。

「あるかす」一同
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする