有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

何を書くか

2007-06-12 00:54:43 | Weblog
 何を書くか、会社からの帰り道、思ったことがるのだが、わすれた。
 今日も遅くなり、どうしたら、24時までにこのweblogを投稿することができるのだろうか?家に帰り、晩ご飯を食べて風呂に入る時間を1時間とした場合、おおよそ21時までに会社をでなければならない。

GIMP(続編)

2007-06-10 21:28:01 | Weblog
 GIMPの勉強を初めているが、MdNの本「実践スタートガイドフリーグラフィックツールGIMP」(ISBN978-4-8443-5959-7)が理解できずに、苦労している。きっと簡単なところをみのがしているに違いない。
  特にわからないのは、クイックマスクの使いかた。きっと便利なものだと思う、そのために本の最初の方にあると信じているのだが、2度、3度読んでいるがいまだに「書いてあるとおり」にできない。(書いてあるとおりを括弧で括ったのは、書いてあるととおりにできていないと思うから)
  1. 今日できたこと:GIMPの電脳はさみの使用方法を理解
  2. 今日調べて試したこと:gooBlogのモジュールメニュー。率直なところ、無用と感じたため、適用せず。(gooさん、ゴメン)
  3. 今日びっくりしたこと:gooフリーメールアドレスに怪しいメールがたくさんきており、ただちに削除。・・何かを便利にしようとしたら、何かが犠牲になる、ということだと思う。
今日の天気

おかしかった思いで

2007-06-09 19:44:37 | Weblog
 非常に思いやりのある良い人物で、僕の大好きな友人だが、そいつの話。
 注文票に日本語で会社名を書いてきたから、「英語で書け」といったら、「ZENNIKKU」と書いてきた。違うとき、チェックの記載方法を尋ねられ、「最後に、オンリーと書いた方が良い」といたら「onry」と書いてきた。
 そういう彼だが今ではある企業でそれなりの役職についている。
 最近彼から聞いた言葉「家族を養うのに十分なものがあればそれでよい」。同期会の集まりでこれも僕の大事な友達だがある分野で日本一に選ばれ、達の悪い奴(同業)が給料のことを盛んに言っており嫌な雰囲気になってしまった席上での貴重な発言。

不愉快なこと

2007-06-09 00:40:41 | Weblog
 今日いささか不愉快なことがあったが、いずれにしろ面白くないことなので書かない。  
 親父ギャグの典型「アンサーの不思議」に対して、「アラー不思議」と言ってみたが誰も受けなかった。
 二発目のギャグは思い出せない。それぐらい寒かった。!
  1. 今日やったこと:ネタこそ自分で作ったものの、初めて見る資料により顧客に説明をした。
  2.  今日できなかったこと:ある顧客の要請対応ができなかったこと。明日やる!
  3.  今日うれしかったこと:次男坊が3泊4泊の体験学習より戻ってきたこと、今日からまた次男坊と川の字に眠れる。
今日も遅くなった。