有村日記

日常感じたこと、気がついたこと、思ったことを記録

いろいろな遊び・体験

2007-06-08 00:19:20 | Weblog
 今日は早く帰ったつもりだが、やはり0時を過ぎてしまった。果たして自分はどれぐらい創造的な仕事をできているのだろうか?不安である。
 常にクリエイティブで斬新なアイデアに基づく発想により新たなビジネスに取り組みたいのだが、肉体がついていかない。
 いろいろな遊び・体験を通して自分を磨き上げたい。そのためには、まず日々の生活態度から改めないといけない、自戒。

今日もまた

2007-06-07 00:31:47 | Weblog
 今日もまた大変遅い時間になり、日付が変わってしまった。
 以前に作成したACCESSによるアプリケーションでモジュールにパスワードをかけておりすっかり忘れてしまい、悩んでいたところ、同じフォルダー内にテキストファイルでモジュールすべてが保管されていた。すっかりザル状態!

楕円について

2007-06-06 00:52:35 | Weblog
 先日、会社事務所にて給茶器の前で、前の人がセルフサービスで給茶器からお茶をいれる間の待機中に、壁にかけたあった楕円形の物干しを見ていたら、楕円形になっており非常に気になった。
 隣にきた社員に「何をしているのか」と聞かれて、正直に「楕円形の定義はなにか?をまじめに考えている。」と答えた。
 楕円は、まず「中心がない」。では、「中心とは?」。
 円の外周は2rπで、外周上のいずれからの等しくなる距離にあるのが中心?かな。楕円形ではこの中心がない。
 円の場合、n/360°の弧形の外周は、2rπ*n/360°となるが、楕円形では成立しない。
 引き続きの研究テーマとする。

GIMP

2007-06-04 22:15:34 | Weblog
 画像(特に人物)を扱うため、GIMPを使う必要に迫られた。  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』GIMPサイトによれば、「ぎんぷ」あるいは「じんぷ」と発音するとある。
  関連資料を検索したところ、「GIMP2を使おう」のページで、「実践スタートガイド フリーグラッフィクスツール GIMP (ムック)」(ISBN 978-4-8443-5919-7)が紹介されており、早速有楽町ビックカメラで購入した。
 (参考)アマゾンのサイト 家路の途中で目を通したが、「文字が小さい」。レイヤーとか理解していない読者には少々わかりづらい。だけど、具体的な利用目的・シーンに即した操作方法が記載されており、優れた資料であると思うので、二度、三度読み直したい。
  1. 今日したこと:GIMPの解説本を購入

復活

2007-06-03 19:17:13 | Weblog
 昨日のこと、「最近BLOGを更新していない」とある人に言われた。
 これまで何度も気にしていたが、そのまま放置していた。原因は、面倒だと思っていたこと、本を読む時間がなかったことなどいろいろある。  しばらく努力してみよう。
 投稿することは、その日に考え(つい)たこと、思ったこと、やったこと、できたこと、できなかったことなど。
  1. 今日できたこと:tex文書のlatex2htmlコマンドを使用してのHTML変換。参考にしたサイト:LaTeX2HTML - [物理のかぎしっぽ]
  2. 今日したこと:昨日BLOGの件で指摘を受けた人から預った宿題で、ある問題についてのリポートを作成し、関係者へメール送信した。作成には、Google Docs&Spreadsheetsを使用し、マイクロソフトのワードファイル形式で保存し、添付したが受信者はファイルを正しく表示できるのか、ちょっぴり不安。
  3. さくらんぼ:写真は家の隣の公園にある桜の木に実を付けたさくらんぼ。小指の爪ほどの大きさで、食べてみたらすっぱかった。食用ではない!