あろませらぴぃの家 ~ゆったり♪のんびり♪リラックス♪~

アロマテラピートリートメント66…只今のんびり~♪お休みしています!

妻沼手づくり市終了!!!

2012年04月26日 | *イベントの報告*

 

熊谷妻沼手づくり市が終了。

とっても充実した2日間となりました。

 

今回の手づくり市も趣のある場所とお客様にも恵まれました。

(欲を言うともう少し暖かかったらよかったなぁ。。。なんて

 

 

こんな看板出してました↑↑↑

 

終わってみると2日間で、

アロマハンドトリートメント17名のステキな女性

まぜまぜクラフト体験10名のかわいい女の子たち

 

 

たくさんの皆さまに、ご体験頂けてとっても幸せ

ありがとうございました。

 

 

アロマハンドトリートメント。。。

お客様との会話が楽しかったぁ

初めてお会いする方がほとんどの中、まるで昔からお知り合いのような・・・

1人1人の方との会話が新鮮で、有意義な時間となりました。

 

まぜまぜクラフト体験。。。

小さなお財布からお金を頂く、、、

なんだか、ちっと罪悪感?!を感じました

それも子供にとったら社会勉強の1つなんでしょうね。

 

 

それを見守るお母さんやお父さんの姿、いいなぁ~

 

 

最初はどの子も緊張の様子、精油をたらす姿は、真剣そのもの

(みんな上手でした・・・

出来上がると、女の子たちのキラキラした目。顔がぱっと明るくなる

 

「いいにおい~」 とお母さんへ差し出す

「楽しかったぁ~ ありがとう」 と笑顔。

 

とっても幸せな時間を頂きました

 

 

子供たちの自然な笑顔やまっすぐな心、ステキ!!!

忘れてはいけない と しみじみ実感しました。 

子供からも学ぶ事たくさん

人気の香りは、スィートオレンジ

グレープフルーツと答える子も多かったナ

この瞬間は、やっぱり楽しい。

 

 

 今回の手づくり市。。。

 

笑いあり、うるうるあり

お肌にふれていると、見た目ではわからない、

苦労や悲しみをひしひし感じます。

(みんな、がんばっているんだね・・・

今回、たくさんお褒めの言葉も頂き、とても勇気と希望が湧きあがりました。

本当にありがたい。

 

手づくり市にかかわる、すべての方へ ありがとうございました。

色々お世話になりました。

お陰で楽しい時間が過ごせました。

 

そして、夫と家族にも感謝。

ありがと

 

 

 

終わってしまうとアッ~~という間 

次回の妻沼手づくり市は10月27日(土)・28日(日)のようです

また出店予定です

 

5/27の深谷で行われるななマルシェでもアロマクラフト体験ございます。

ぜひ、ぜひお出かけ下さいませ。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

おまけ・・・ その1

 

今回、手づくり市でご縁のあった品々

 

  

stone boxさん ローズクオーツのカッサ

壁掛け(お水を入れて生花も飾れる~)・・・上尾からの出店者サマより

にこわた ベーグル&焼き菓子屋さん (どれもみんな美味しかったぁ~

 レモンクッキー 紅茶の〇〇 オレンジと〇〇のベーグル 

hinonさん マカダミアナッツオイルのせっけん

ダニエルさん  エクストラバージンオリーブオイルのせっけん

 

 

おまけ・・・その2

 

焼きおにぎりのストラップ

雑貨が好きな私に、

母が、喜ぶと思って買ってきてくれたもの

 

母へ・・・ありがと気持ち。頂きました

 

 

 

 

 

 


手づくり市の報告会

2012年04月14日 | ◎イベントのお知らせ◎

 

抽選会が欠席となってしまった為、報告会に出席させて頂きました。

 

今回の場所は、

もとお豆腐屋さんのお家の中。

とっても趣のあるステキな場所がお借りできて光栄です

 

 

今回は、アロマハンドトリートメントに加え、

大人も子供も楽しめるもございます。

 

アロマハンドトリートメントを体験して下さった方へ

お楽しみくじも予定

 

またスタンプラリーの設置場所にもなっています。

同じブース内に4店舗の出店があるそうです。

 

ぜひ遊びに来ていただけたら嬉しいです

お会い出来る事を楽しみ、お待ちしておりま~す

 

 

第10回 熊谷妻沼手づくり市 

平成24年4月21日22日の土日 

9:00~15:30

雨天決行

聖天様えんむすび商店街

  

<チラシナンバー34です>

 を祈って。

 

 

 

報告会にて。。。

 

お知り合いになった女性のNさん

朔日市(毎月1日 妻沼下町商店街)にて

今回手づくり市にも参加されるそうです。

場所は、今回初!注目の路地裏スペース

 

≪妻沼のなかでぐるぐと巡るそんな幸せ交換の場≫

古くて新しい物々交換

物から考えるエコロジー

お金ではない思いのやりとり

(チラシより参照)

 

 

気に入っているけど、捨てられない物で、

誰かの幸せや喜びに繋がる。

なんてとってもステキな場。

 

今度ぜひ参加させて頂こっ

 

 

 

 


4/11(水)AHT講座終了。

2012年04月13日 | *講座のこと*

 

第3回 アロマハンドトリートメント講座が終了

内容はコチラ↓↓↓

 

<アロマテラピーの基材>

基材とは・・・

植物油について

トリートメント法

希釈濃度について

トリートメントオイルの作り方

など

 

 

アロマトリートメントには欠かせない植物油の目的や意味

(希釈濃度の計算は、皆さまちょっと苦笑い?

 

 

最後の30分間。。。

<さまざまな植物油を体験しよう>

パッチテストをしながらそれぞれの香りや色、粘度などの比較

グレープシード油

スイートアーモンド油

ホホバ油

オーガニックホホバ油

 米ぬか油(2種)

 精製されたものと、未精製のものも体験して頂きました。

 

 

人気オイルは、

オーガニックホホバ油

 さっぱりとお肌に馴染みやすいようです

 

それぞれの違いをしっかり実感した頂きました。

 

 

次回からいよいよ実習がはじまります

トリートメントの際に使用する消毒用スプレー作成します。

皆さま来月を楽しみにお帰りになられました。

 

私もまた次回が楽しみ

 

 

生徒の方に、「月に2回位あってもいいなぁ・・・」

などいわれて嬉しい限りです。

6回コースが終了したら、月2回ぐらいの

アロマクラフト講座やアロマテラピー検定講座も検討中です。

 

ご興味ある方がたくさん増えると嬉しいです。

 

 

いつも真剣にお話を聞いてくださる生徒の皆さま。

そして

「みなさん気をつけてお帰り下さい」というと

先生も

(先生と呼ばれるほどではないですが・・・恐縮です

 

言って下さる生徒さんの言葉がとっても嬉しいです。

ありがとう

 

 

 来月もどうぞ宜しくお願い致します

 

 

 

次回は、

5月9日(水)13時~

お申込みの際は、直接こちらへお願い致します。

ウニクスカルチャーセンター鴻巣

電話 048-547-0911   

営業時間10:00-21:00

※前回分は資料と簡単なご説明のみとなります。

ご了承下さいませ。

 

 

 

 

おまけ。。。

 

カルチャーセンター鴻巣のS店長

お茶目なとっても楽しい方です!

最近、色々楽しいカルチャーが増えているので

お近くのカルチャースクールへ行ってみては、

いかがでしょうか・・・

 

 

 

深谷・熊谷・本庄周辺で

【アロマテラピーを勉強したい】という方へ

ぜひ、

あろませらぴぃの家へ お問合せ くださいませ。

 

 

お待ちしております

 

 

 

 


美味しいお話♪

2012年04月11日 | おすすめグルメ

気になっていたお店。。。

まだオープンして10日目位でした。(たしか昨年の9月頃だったかな。。。)

その時は、夜のコースを美味しく頂きました。大満足!!!

 

あれから半年以上、先日、母とランチへ

熊谷140号線の武体西の信号を東松山方面へじきに左側にあるお店。

 

 

とっても美味しくて、シンプルでステキなお店です。

 

”身体に優しいフレンチ ジャポネーゼ”

Bistro e mulisier(ビストロ ミュリシエ)

 

 

~お箸で食べられる日本産フランス料理~

〒360-0836 熊谷市武体97 

電話 048-532-3310

<ランチ>11:30~14:00(LO)

<ディナー>17:30~20:30(LO)

 

 

 ランチは特に、早めの予約がオススメかと思います。

 

 

<この日頂いたお料理>

 前菜:ミネストローネのスープ(根菜類、サツマイモの入った野菜かたっぷりが嬉しい

 メイン:ポークのお肉(炭火の香りとやわらか~い肉厚のお肉、ここにもお野菜が一緒に)

 パン・紅茶

+300円のデザート付

またこのデザートが豪華(ここは、お店へ行ってみてのお楽しみ、ひみつ

 

 

内容は、日々変わっているようですので、どんなお料理が頂けるのか、

また楽しみの1つになりますね

 

ぜひ、お友達やご家族でいってみてはいかがでしょうか

母の日に、お母様をご招待なんてステキ

ものではない、心に残る贈り物をしたいですね

 

 

 

 

 

 

おまけ。。。

我が家の玄関。

寒い冬を乗り越え、パンジーたちが2度目の開花

植物は、本当に強くて笑顔をくれます。

ありがと。

よく母が、花をみて怒る人はいないとか、お花に水をあげられないなら

水を飲むな、なんていってます。

ほんとそうだなぁ・・・。と。

 

 

 

精油も大切につかわなくちゃ

 

 

 

 


カゴハラ市(4/8(日)開催!!!)

2012年04月03日 | ◎イベントのお知らせ◎

  

第2回 カゴハラ市

開催場所:さわた 籠原自衛隊通り店

日時:平成24年4月8日(日) 10時~16時まで。 

雨天決行

 

 

自衛隊熊谷基地のさくら祭が開催!!!
さくら祭りを楽しみながらぜひ遊びにお出かけ下さいませ。

 

 

あろませらぴぃの家では。。。

アロマハンドトリートメント と カラフルまぜまぜモイストポプリ (お子さまへ

混ぜるだけの簡単アロマクラフト!!!

お母さま又はお父さまへ モイストポプリ の色々なご利用方法をご案内します

 

 

 

 

さわた 籠原自衛隊通り店

〒360-0845 熊谷市美土里町1-148

048-532-5772

営業時間9時~19時(水・日18:30まで)

 

 

 

再度

妻沼手づくり市 

4/21(土)・22(日) 9:00~15:30 雨天決行!

コチラにも参加致しますので、ぜひ遊びにお越し下さいませ。

 

 

 

どうかますように・・・