![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/c5b08430274333cd9fe0235b7998d8c6.png)
巷の噂や、AIスピーカーの比較サイトを読んでみると、
グーグルホームよりも、Amazon Echo のほうが、
音は良いそうですね。
Amazon Echoがしっかりとしたウーハーとツィーターユニットを
持っていて、それが筒型のスピーカーから無指向性で音が広がるように
設計されています。
AIスピーカーはどれも同じような設計でしょうが、
スピーカーそのものの個体差があるのでしょう。
Amazon Echoは、値段は一番安いのですが、
音質面では、実力派なかなかのものです。
ぼくは、プライムに入っているので、
やはりAmazon Echoでは、JAZZをよく聞くのですが、
なぜか、プライムミュージックのギターJAZZがよくかかります。
ギターが好きなので、時々ハーモニカで一緒に吹いています。
お得意のスタンダードを合わせてみると楽しいです。
ジャズピアノトリオではヨーロピアン・JAZZ・トリオをよくかけています。
特にJazz Meets Classics は聴き応えがあって飽きがきません。
お勧めです。
Amazon Echoのアレクサは英語もしゃべるので、
英語設定をスマホですれば、インド風英語や、イギリス、カナダ、アメリカ
のアレクサに変更できますが、一番お薦めはイギリスです。
なぜか声が一番いいです。
インド風はやめておいたほうが無難です。
はっきり言って何言ってんだかわかりません。
明後日は、またフォルテでピアノライブがあります。
今日もしっかり練習してきましたが、オリジナルの曲また
できそうなので、明日しっかり作りこみます。
では、みなさま寒さに負けずかんばりましょう。
チャオ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます