
昨日TUTAYAで買ったものといえば、
特価のCDです。
DAVID HAZELTINE のアルバム
「WALTZ FOR DEBBY」 です。
たまたまワゴンセールの中に入っていたので、
衝動買いしました。
聴いてみると、やはり「WALTZ FOR DEBBY」
が最もいいですね。
この曲 ビル・エバンスの名曲です。
大好きなワルツですが、
そのリリカルな旋律が魅力です。
特に最初のピアノソロのイントロから
インテンポになるところ
なんか頭の後ろがしびれます。
なんかドパミンがわっと出るような感じになります。
気持ちいいです。すばらしいトリオの演奏です。
パンフルートを持ち出して
一緒に演奏してみました。
けっこうあうじゃない、パンフルートも
ジャズにあうと思います。
と思っているのは僕だけかも??
特価のCDです。
DAVID HAZELTINE のアルバム
「WALTZ FOR DEBBY」 です。
たまたまワゴンセールの中に入っていたので、
衝動買いしました。
聴いてみると、やはり「WALTZ FOR DEBBY」
が最もいいですね。
この曲 ビル・エバンスの名曲です。
大好きなワルツですが、
そのリリカルな旋律が魅力です。
特に最初のピアノソロのイントロから
インテンポになるところ
なんか頭の後ろがしびれます。
なんかドパミンがわっと出るような感じになります。
気持ちいいです。すばらしいトリオの演奏です。
パンフルートを持ち出して
一緒に演奏してみました。
けっこうあうじゃない、パンフルートも
ジャズにあうと思います。
と思っているのは僕だけかも??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます