先日、有田でライブをしたことについては、
書きました。その当日は
テイクファイブにも行って、
ライブとセッションで盛り上がりました。
有田のライブでは2ステージ
入れ替え制でやりました。
演奏後、女性のお客様から話しかけられたりしました。
ピアノについては、その楽譜だけでよくあれだけの演奏できるね。
どうしたらそんなアドリブ出来るんですか?
簡単に説明してください。とか言われましたが、
簡単に説明は無理です(^^♪ といいました。
アドリブの方法を一言では説明はできません。(笑)
まず、ジャズ音楽を聞くことから始めてください。
といっておきました。
楽譜はメロディーとコードだけですから、
確かにクラシックピアノしかやったことない人にとっては
不思議ですよね。
その後、ベーシストの的場さんの同級生が
いらしていて、お店を出すので、
お客様に今日の演奏を聴いてもらいたいので、
ぜひうちのお店で、演奏してくださいという
お話しをいただきました。
ほんとうに有難いことです。
ボーカルの岡さんがお店の写真を撮ってきてくれました。
残念ながらお店の名前を聞くのを忘れました。
場所は湯浅町しかわかりません。
ぼくは、和歌山市から阪和線にのって、
電車で行きます。
楽器は現場にあるので、楽譜だけ携えて行くだけです。
とにかく、色んな人に演奏をきいてもらうこと、
そして感想などいただけたら、それはそれで
有難いことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます