![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/e9eb2c9cfc263929e44cfc5b5e531184.jpg)
ロザリオビアンコの剪定作業を始めました。
太い枝を切ると、切り口からポタポタと
滴(しずく)が垂れてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
”ぶどうの水揚げ(みずあげ)”と呼ばれる現象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/bedf4ecaca135616cc326d4799ecf16b.jpg)
春めいてきたこの季節の気温上昇とともに、ぶどうの樹が
冬眠
から覚めて、樹液の流動が始まります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
根から土の中の養分とともに大量の水を吸い上げて
ぶどうの枝の隅々まで栄養分を届けようとしているので
このように切り口から水が出てくるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
じつはこのぶどうの樹液は、化粧水として販売されて
いるほど、栄養分に富んだ価値のあるモノなんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
朝どりぶどうショッピング
太い枝を切ると、切り口からポタポタと
滴(しずく)が垂れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
”ぶどうの水揚げ(みずあげ)”と呼ばれる現象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/bedf4ecaca135616cc326d4799ecf16b.jpg)
春めいてきたこの季節の気温上昇とともに、ぶどうの樹が
冬眠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
根から土の中の養分とともに大量の水を吸い上げて
ぶどうの枝の隅々まで栄養分を届けようとしているので
このように切り口から水が出てくるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
じつはこのぶどうの樹液は、化粧水として販売されて
いるほど、栄養分に富んだ価値のあるモノなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
朝どりぶどうショッピング