![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/466afaf81664c951c0e61ca683d7b322.jpg)
今日は甲府にある塩澤寺(えんたくじ)の厄除け地蔵尊祭りに行ってきました。
山梨では「厄地蔵さん」という呼び名で親しまれています。
一年のなかで2月13日正午より2月14日正午だけ
お地蔵さまの耳が開き願い事を聞いてくださるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/c9a92480da7f58e088c9a34e66be9a21.jpg)
厄地蔵さんに様々なお願い(主に厄除け)をきいてもらおうと
10万人もの人が県内外からやってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/25d0b4fb7e337c0d0e4c84f4344944f8.jpg)
私自身がようやく厄が明けるということで
今年で3年目のお参りとなりました。
今日は比較的空いていて、20分ほどで山門に近づいてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/8c22ca287f615bf9a9421cd11fd41560.jpg)
3~40人づつ区切られながらの順番待ち
あと一歩で次の順番となってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/a4ef06f8786e7bde8aecf600fa012084.jpg)
さあ、いよいよ階段の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/ba541067f9722b21b16d3a6405243b91.jpg)
よいしょ、よいしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/48b0851d7d08fffa8f52f634ab5514a3.jpg)
やっと到着~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/db4df93537b0efbbe1f684fffd0b2178.jpg)
と思ったら、すごい人波![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/b2228023d029d5e0d987cda556de6a8f.jpg)
御本尊まであと少しです。
お供えは、団子や一円玉、節分の豆、飴玉のような球状の物を、
厄年の祈願者は、年の数だけお供えとして用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/c035c3a12271de900496f8c766c87774.jpg)
今日はキャンディーと御礼を入れた熨斗袋を用意しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/7a308a8ebd48e5a74c348c4c83ad68d9.jpg)
いろいろあった3年間でしたが、
お礼の気持ちを込めて手を合わせました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/89c02c4217375b03c7f14e52717b3b58.jpg)
無事に奉納を終え、お守りとおみくじを買いました。
おみくじは3年連続で「??」でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/74458c9d831593cb651d817fef591b84.jpg)
厄地蔵さんへのお礼も終わって、さあ心を入れ替えてがんばるぞ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
と、思ったとたんに煩悩を誘う屋台がたくさん!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/9fbc30485324658729784af997ba633f.jpg)
どれにしようか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/90a825623c49fcef36e5feee868ec657.jpg)
この後、息子は祭りの喧騒に飲み込まれてしまい
テキヤの皆さんの思惑にハマってしまうのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
何はともあれ、今年も無事お参りが終了しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
朝どりぶどうドットコム
山梨では「厄地蔵さん」という呼び名で親しまれています。
一年のなかで2月13日正午より2月14日正午だけ
お地蔵さまの耳が開き願い事を聞いてくださるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/c9a92480da7f58e088c9a34e66be9a21.jpg)
厄地蔵さんに様々なお願い(主に厄除け)をきいてもらおうと
10万人もの人が県内外からやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/25d0b4fb7e337c0d0e4c84f4344944f8.jpg)
私自身がようやく厄が明けるということで
今年で3年目のお参りとなりました。
今日は比較的空いていて、20分ほどで山門に近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/68/8c22ca287f615bf9a9421cd11fd41560.jpg)
3~40人づつ区切られながらの順番待ち
あと一歩で次の順番となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/a4ef06f8786e7bde8aecf600fa012084.jpg)
さあ、いよいよ階段の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/ba541067f9722b21b16d3a6405243b91.jpg)
よいしょ、よいしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/48b0851d7d08fffa8f52f634ab5514a3.jpg)
やっと到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/db4df93537b0efbbe1f684fffd0b2178.jpg)
と思ったら、すごい人波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/b2228023d029d5e0d987cda556de6a8f.jpg)
御本尊まであと少しです。
お供えは、団子や一円玉、節分の豆、飴玉のような球状の物を、
厄年の祈願者は、年の数だけお供えとして用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/c035c3a12271de900496f8c766c87774.jpg)
今日はキャンディーと御礼を入れた熨斗袋を用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/7a308a8ebd48e5a74c348c4c83ad68d9.jpg)
いろいろあった3年間でしたが、
お礼の気持ちを込めて手を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/89c02c4217375b03c7f14e52717b3b58.jpg)
無事に奉納を終え、お守りとおみくじを買いました。
おみくじは3年連続で「??」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/74458c9d831593cb651d817fef591b84.jpg)
厄地蔵さんへのお礼も終わって、さあ心を入れ替えてがんばるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
と、思ったとたんに煩悩を誘う屋台がたくさん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/9fbc30485324658729784af997ba633f.jpg)
どれにしようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/90a825623c49fcef36e5feee868ec657.jpg)
この後、息子は祭りの喧騒に飲み込まれてしまい
テキヤの皆さんの思惑にハマってしまうのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
何はともあれ、今年も無事お参りが終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
朝どりぶどうドットコム