~45~
答、
爆発。
庫内底は大破です。
ヘルシオじゃなかったら、というかレンジ機能だけの軽い物だったらレンジごと吹っ飛んだかも。
ちなみに底部だけで、上部や外側は無傷です。
なぜこんな事になってしまったのでしょう。
1,プラスチックの1個用中華まんケースに、水少々と生卵1個入れました。(割り入れずそのまま丸ごと1個)
2,5分ほどレンジ調理。
3,凄い爆発音と共に扉が開いてケースが飛び出す。卵は庫内に飛び散る。(写メは清掃後)
こんな感じです。
なぜ母にこんなことしたのか聞いたところ、電子レンジで生卵の調理はダメなのを知っていたけど、1個くらいなら大丈夫だろう思った。それと、蓋付きだから大丈夫だろうと思った。
まだボケてません。
生卵がこんな爆発を起こすとは思わなかったそうです。
まあ、生卵の爆発する様を見たことはないですね。
私、卵が爆発する直前にたまたまレンジの側にいまして、吹っ飛ぶ瞬間を見ていました。
凄い爆発音と、レンジの扉が突然開いて何事かと思いましたが、レンジの正面にいたり覗いたりしていなくて良かったと思います。
レンジで生卵の調理方法というのは検索するとちゃんとでてきます。
まあでもどうぞご注意ください。