
親方をリハビリデイに送り出してから、私、総合病院の皮膚科に行きました

身体のあちこちに赤い発疹が出て、痒くてたまりません。
毎日、数が増しています

親方も同じ症状が出ていますので、ダニに刺されたのではとドクターにお伺いしましたら、
いや、多分、南京虫でしょうって

いつもは若い女医さんに診て頂いていますが、今日は曜日が違うので初めて男性のドクターに診ていただきました。
ご年配のドクターで、南京虫という診断に説得力があります。
いまどき、南京虫がいるのですか? 思わずお尋ねしてしまいました

トコジラミといって、ベッドや畳の隙間に潜んでいて夜に活動します、猫、飼っていますか?
野良猫が居着いています…
ドクター、苦笑いなさっていました。
まさか、野良のさっきの体から南京虫がぴょんぴょん?
初夏に、古い物置を撤去した際、埃だらけの書籍、紙類を室内に持ち込んで仕分け、その時に南京虫も持ち込んだのかも

あのときも、赤い発疹に悩まされました。
女医さんはダニだと診断なさいました。
しかし、南京虫は夜に活動とのお話に納得です、朝起きると新しい発疹が出ています。
痒み止めの軟膏を処方されました。
家の中の南京虫退治、どうしたものか、途方にくれています。
薬局で取り敢えず、ダニ退治のスプレーを買いました。
南京虫退治のスプレーはありません。
人体に害はないとのことですが、少し不安を感じながらベッドの隙間にスプレーをシュー!
畳や絨毯にシュー! あっという間に一本、空になりました~
明日、バルサンを炊こうとと思っていますが、随分と前に買ってあったバルサン、効くでしょうか?
次々と悩みが出てまいります


イオンの広場にて

大阪ナンバーの焼きたてバームクーヘン売り

娘にお供えしました
ふわふわでおいしいです