めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

公園のアジサイ

2020-06-16 21:22:46 | 日記

今日は親方といつものクリニック受診日。

暑い中、行ってきました

通常に戻って、バスは満員、親方だけでも座れてほっといたしました。

先日、受けた検査の結果お伺いでしたが、相変わらずの数値でした。

頑張って炭水化物制限なさいとドクターに言われました~

いつも言われていますが、中々……

クリニックが終わってから、親方が寄りたいと言うのでバスを途中下車してスーパー〇〇〇に。

親方が元気な頃、買い物好きの親方が愛車で行っていた大型スーパーです。

今日はダイソーに寄って何やら小物の日曜大工用品を買い、それから、ぶらぶら見て回りたかったようです。

足の弱った親方に付き合って次のバスまで一時間、疲れました

家に辿り着いたのが2時、急いでチャーハンを作って食べました~

その後、親方が買った葛餅を食べようとパックを開けましたら、ドロドロ、腐っていました

ひどい悪臭、賞味期限は7月4日になっていました。

親方が選んで籠に入れました、私だったら、生産業者等を吟味しましたのに。

すぐに、歩いてスーパーに行きました、往復一時間あります。

社員さんらしい男性に声を掛け、品物を見せましたら、サービスカウンターに行って取り替えてもらってくださいって。

その間、すみませんの一言も出てきません。

取り替えてもらう気持ちは全く失せて返金してもらいました。

サービスカウンターの女性はすみませんでしたと言っていました…

 

帰る途中の公園のアジサイがきれいでした。

毎年、楽しみで見に来ます。

丁度、ここのアジサイを育てていらっしゃるというボランティアのおじさまがいらっしゃってお話しできました。

挿し木で増やされたそうですが、珍しい山アジサイなどたくさんのアジサイが咲いていました。

笑顔でアジサイ自慢をなさって、こちらも嬉しくなりました。

お蔭で嫌なことを忘れました。

葛餅ごときで怒る自分が情けない~

 

この株は挿し木して三年目だそうです

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする