めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

考えさせられる出来事・・・

2024-03-14 16:13:11 | 日記

今日も晴れ。

何となく気分が乗りません。

気分転換にお昼ご飯に海苔巻きを作りました。

親方、デイサービスのない日はお寝坊して朝食が遅くなり、お昼抜きが多いです。

でも、海苔巻きが食欲をそそったのか、よく召し上がりました

ホットケーキとか、目先を変えると良く食べてくれます。

食欲があるのは元気な証拠と思っています。

 

昨日はケアマネージャーさんの訪問日でした。

女性のケアマネージャーさんで親方と私の話をよく聞いてくださいます。

頼りになる方でなんでもご相談できます。

昨日は切実な問題についてお話ししました。

これからの私ども夫婦の近い将来の行く末についてです。

実は、私の友人ご夫妻の事でとてもショックを受けています。

86歳のご主人が同い年の奥様の介護をされていました。

ご主人はペースメーカーを入れていらっしゃいますが、お買い物からお料理までなさっていました。

最近はヘルパーさん、訪問介護の助けを借りていらしたのですが、先月初め、ご主人が救急車で運ばれて入院、奥さまはショートデイに。

お子さんは三人、上のお二人が息子さん、嫁がれた末の娘さんが色々とお手伝いされていらしたようです。

そして、ここに来て奥様の認知症が進み、特養に入所なさいました。

その事を伺って、とてもショックでした。

私共とは子供が小さい頃からの長いお付き合いです。

賢くてしっかり者の奥さまと親しくして頂き、何かと頼りにしていましたが、ここ数年はお会いすることも少なくなっていました。

突然のことですが、いずれは私共にも降りかかってくること。

いざという時、例えば、私が倒れた場合にはどうすべきかと、今から、心がけて置かなければと

具体的にケアマネージャーさんとお話ししたことです。

頼りにしていた娘に先立たれていますので、私が倒れる訳にはまいりませんが・・・

その時はその時などと呑気なことは言っておられません。

ある程度の事を、企画書みたいに覚書にして置こうと思いました~

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする