めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

爪の手入れ?

2024-03-25 01:12:38 | 日記

四月に82歳を迎えます。

こんなに長生きするつもりはなかったのですが・・・

とうに両親の逝った年齢を超えてしまいました。

私としては70まで生きられればと思っていたのですが、娘に先を越されてしまいました。

私が71歳を迎えた四月に娘は黄泉の国に旅立ちました。

その後の私は老化の一途を辿っていますが、親方、93歳で老々介護まっしぐら。

私は元気でいなければなりません。

親方を看取ったら、ちょっとだけ、一人旅をして、それから娘に迎えに来てもらいたい・・・

そして願わくば、庭で花の手入れをしながら黄泉の国に行けたら・・・と。

バカなことを考えております。

 

今日は久し振りにマニュキアをしました。

爪の老化も激しくて筋が出来たり割れやすくなってきました。

爪を保護する透明のマニュキアをしています。

コロナ防止の消毒も爪に良くないようですね。

消毒用ジェルを携帯しているのですが、つい、出先の消毒液を使うと皮膚と爪がカサカサになります。

    爪先がボロボロです 土いじりで深爪   81年間、生きてきた手

 

日曜日の晩御飯

親方の好きなスパゲッティサラダ・・・モリモリ食べます

スパゲッティ、ツナ缶、茹で卵、人参、レタス、トマト、玉葱、リンゴ

レモン汁とマヨネーズで和えます

 

広島の大粒カキフライ、釜揚げシラス、蕪と菜の花の漬物、味噌汁

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽と今日の庭

2024-03-24 12:51:33 | 日記
 
三月下旬というのに寒いです。
 
春は名のみの風の寒さや~
 
桜便りがチラホラ届き、この寒さ、もう少しの辛抱ですね~
 
 
時の流れの速いこと
 
つい先日、大相撲の春場所が始まったと思っていましたら、今日は千秋楽。
親方の楽しみがなくなります
 
さて、この場所の優勝は誰でしょうか🏆
 
私は、あまりお相撲に詳しくないのですが、宇良を応援しています。
 
この場所は負け越しで残念!
 
宇良の立ち会いになると、親方が呼んで教えてくれます。
 
その日の宇良の表情と様子で勝敗を予想して、大体、当たります。
 
人柄が良さそうな宇良、もっと図太くなって欲しいなあ~
 
 
 
今日の庭
 
 
















 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに本屋さんへ

2024-03-23 12:16:26 | 日記
どんより曇り空、冷え込んでおります。
 
今日は読書でもして過ごしましょうか。
 
昨日は、久し振りにイオンの本屋さんに行きました。
 
私、お花屋さんと本屋さんを覗くのが好き、心が落ち着きます。
 
広い店内を2巡、3巡して、三冊の文庫本を選びました。
 
若い頃と違って、一気読みが出来なくなりましたので図書館を利用しなくなりました。
 
それに病院の待合室で読めるように軽い文庫本が多いですね。
 
いつもデイバッグに入れてあります。
 
 
『月曜日の抹茶カフェ』青山美智子著
『月曜日にはココアを』を読んでいたので興味深々
青山美智子さんの作品が好き
『鎌倉うずまき案内所』も面白かった
 

『急がば転ぶ日々』土屋賢二著
題名とまえがきを読んで気に入りました
 
老人の心はいつも、火の車
だけど、体は動かない!
 
まるで私の事のようでユーモア溢れるエッセイ、一気に読んでしまいそう
 
 
初めて出会ったお花

フェンスに絡んで咲いていました
 
ツルハナナス?
 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷が張った朝

2024-03-22 09:56:37 | 日記

昨日は、風が冷たく、真冬並みの寒さでした。

今朝、雨戸を開けるとパンジーが寒さでぐったり、でも、九時頃にはシャッキとしてきました。

日中は暖かくなりそうです。

さて、親方がデイサービスに行ってくれていますので、私はお出かけしてきます。

 

庭のバケツの水に氷が張っていました~

模様が面白くて遊んでしまいました

絶えてしまったと思ったアジュガが健在で花芽が・・・嬉しい!!

 

ヒマラヤユキノシタの株が増えました

 

ルッコラの花が可愛い

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさんの日

2024-03-20 00:47:00 | 日記


もうすぐ、明日になりますが、記録を兼ねて今日の出来事をUPいたします。

午前中は親方の付き添いで歯医者さんへ。

虫歯の治療中ですが2週間置きに通院しています。

虫歯治療が終わったらグラグラの歯を1本、抜きますが親方、嫌がっています

麻酔の注射が痛くて嫌なんだそうです。

往復、タクシーを利用するので通院は楽なはずですが疲れます~


夕方には自治会のお役目が待っています。

新年度の班長さんを引き受けて、引き継ぎや何やかやとございます。

前年度の班長さんのkさんがサポートしてくださり心強いのですが、出来る限り頑張るつもりです。

今日は、夕方に防犯パトロールの引き継ぎでコースをひと回りしてきました~

班長の他に必ず、何かお役をしなければなりません。

早めにお夕飯の支度をして、親方が食べられるようにテーブルには並べて出かけました。

くれぐれもあれこれ動き回らないで静かに炬燵に入っていてねとお願いして。

分かっているよと返事、でも、すぐに忘れてしまいます。


夕方になるとぐんと冷え込んできますので風邪を引かないように暖かくして。

新旧6人に助っ人の方で地域をパトロール。

消火栓、ミラーなどを点検しながら歩きます。

私は最高齢で皆さん、お若い、私はついて行くのがやっと

帰宅して携帯の歩数計をみましたら6000歩超えていました~

あっ!先程から足が攣り始めています😭

漢方薬を飲んでいましたのに~

パトロールのある日は、他に何も入れないようにしなければ…































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする