平林選手、関東選手権奪取!
7月3日(日)、県選手権3日目が小田原城山陸上競技場で行われた。35度を超える猛暑の中での大会となった。
相模原中等からは平林が女子1500m、吉原選手が男子三段跳びに出場した。
平林選手は予選を4分46秒74で通過。決勝に臨んだ。
決勝は1人選手が飛び出したが、他は順位狙いの遅めのペース。先行する選手を集団が吸収し1000mは3分9秒。
ラスト1周の鐘が鳴った途端にスパート合戦。平林選手は遅れたが、最後まで粘り6着でゴール。
入賞と関東選手権出場の権利を獲得した。
県総体では疲労骨折で、実力を発揮できなかったが、常に前向きで向上心を持ち続けてた。
大会ごとにも明確な目標を持ち、それをクリアしてきた。その日々の努力が報われた大会となった。
関東選手権は8月19日(金)~21日(日)の日程で、千葉県の総合運動公園で行われる。
一方、吉原選手は故障明けの大会となった。残念ながらNMとなったが、試合に臨めた体調を確認できたことは
今後の大会に活かせるであろう。
女子1500m 平林里菜 予選4分46秒32 組4着(2組4着+4) 決勝4分43秒37 6位入賞
男子三段跳 吉原空駆 NM
女子1500m決勝 左が平林選手
林元選手、中3で52秒台突入!
7月2日(土)、3日(日)の2日間、三ツ沢運動公園で県中学選抜大会が行われた。
両日とも猛暑の中で行われた。相模原中等からは4名が参加。
2日目の男子400mでは林元選手が自己記録を大幅に更新する52秒81を記録した。
全体で14着となりB決勝にも進出した。 林元 予選52秒81 決勝54秒台
女子800mの松井選手もB決勝に進出。 予選2分24秒71(16位) B決勝2分25秒
男子3000mの福岡選手はスタート直後に転倒。それが響き10分を超えてしまった。 予選10分7秒51
女子砲丸投の岩満選手は惜しくもNM。
次はいよいよ県通信だ!今回の経験も活かして高みを目指せ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます